記号学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 04:51 UTC 版)
1960年代半ば以降、その反動として個々の映画の価値判断をしない映画記号学という方法論が映画学界を席巻することになった。言語学的モデルに支えられたこの方法論は評論との共通点をほとんど持っておらず、映画学を学問として成立させることはできても、映画評論に影響を与えることはできなかった。1970年代に入り、精神分析学的映画記号学の出現は事態を更に紛糾させた。そこに至って方法論の厳密さすら失われ、映画学はますます蛸壺化したからである。映画評論と映画学の不幸な分離をもたらしたこの状況は、1980年代まで続く。
※この「記号学」の解説は、「映画評論」の解説の一部です。
「記号学」を含む「映画評論」の記事については、「映画評論」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から記号学を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 記号学のページへのリンク