西林県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 13:11 UTC 版)
| 中華人民共和国 広西自治区 西林県 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 簡体字 | 西林 |
| 繁体字 | 西林 |
| 拼音 | Xīlín |
| カタカナ転写 | シーリン |
| 国家 | |
| 自治区 | 広西 |
| 地級市 | 百色市 |
| 行政級別 | 県 |
| 面積 | |
| 総面積 | 2,955 km² |
| 人口 | |
| 総人口(2020年) | 14.2 万人 |
| 経済 | |
| 電話番号 | 0776 |
| 郵便番号 | 533500 |
| ナンバープレート | 桂L |
| 行政区画代碼 | 451030 |
西林県(せいりん-けん)は中華人民共和国広西チワン族自治区百色市に位置する県。
行政区画
- 鎮:八達鎮、古障鎮、那労鎮、馬蚌鎮
- 郷:西平郷
- 民族郷:普合ミャオ族郷、那佐ミャオ族郷、足別ヤオ族ミャオ族郷
出身者
- 岑毓英 - 清末の政治家。雲貴総督などを歴任。回族反乱鎮圧や清仏戦争に参加した。
- 岑春煊 - 岑毓英の子。清末民初の政治家。袁世凱に敵対し、護国戦争の指導者の一人となる。後に護法運動にも参加したが、同じ陣営の孫文(孫中山)と対立。
外部リンク
固有名詞の分類
- 西林県のページへのリンク

