西日本学生選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 08:32 UTC 版)
「関西学生バスケットボール連盟」の記事における「西日本学生選手権大会」の解説
西日本学生バスケットボール連盟(関西学連、北信越学連、東海学連、中国学連、四国学連、九州学連)とデイリースポーツとの共同主催の大会。オープンエントリーであるため短期間で行うトーナメント戦としては日本最大規模の参加チーム数を誇る大会である。1951年(昭和26年)に第一回大会が開催され2010年で59回を数える。2008年(平成20年)は113チームであった。2009年(平成21年)は大会直前に関西圏で新型インフルエンザが発生したため中止した。西日本学生バスケットボール連盟が主催だが、関西学連が主管しているため、毎年5月末から6月初旬にかけて大阪府立体育会館、大阪市中央体育館にて開催される。
※この「西日本学生選手権大会」の解説は、「関西学生バスケットボール連盟」の解説の一部です。
「西日本学生選手権大会」を含む「関西学生バスケットボール連盟」の記事については、「関西学生バスケットボール連盟」の概要を参照ください。
- 西日本学生選手権大会のページへのリンク