西川奈央子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西川奈央子の意味・解説 

西川奈央子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 03:37 UTC 版)

西川 奈央子(にしかわ なおこ)は、日本の絵本作家ペンネームは、にしかわなおこイタリアボローニャ国際絵本原画展2021ファイナリスト。

略歴

和歌山県生まれ[1][2]大阪工業大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。学生時代から創作活動に励み、「ひとめみたらわすれられない。そんなえをかく、ひとになりたい」という思いを胸に絵本作家を志す[3]。その後、絵本作家として活動を開始し、書籍出版などを経て、2011年日本文学館出版大賞特別賞を受賞。2021年絵本教育画劇作品の『もりやまさんとまちやまさんは』[4]が、第10回有田川町絵本コンクール2021で最優秀賞を受賞。イタリアボローニャ国際絵本原画展2021でファイナリストに選出される。2023年テレビ高知絵本コンクール優秀賞受賞。

2025年4月から8月まで、母校の大阪工業大学図書館本館ギャラリーで、「にしかわなおこ 絵本原画展」を開催している[5]

作品の特徴

緻密な作風であり、水彩絵の具墨汁を使って手描きした素材をスキャンし、デジタル上で1000〜1500層もの画像を重ね合わせて1枚のを完成させるという、非常に手間のかかる制作方法を採用。この独特な技法により、木々や建物の一つ一つに細やかな表情をもたらし、魅力的な作品を生み出している[3]

主な著書

  • マルコはブランコにのって(単著、文芸社2021)[6]
  • 時追花(単著、新風舎2006)
  • 魚かもしれない(単著、文芸社2009)

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  西川奈央子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川奈央子」の関連用語

西川奈央子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川奈央子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川奈央子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS