複素インピーダンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/18 09:02 UTC 版)
静電容量 C {\displaystyle C} (ファラド)のコンデンサのインピーダンス Z C {\displaystyle Z_{C}} (オーム)は次の式で表される。 Z C = 1 s C {\displaystyle Z_{C}={\frac {1}{sC}}} 角周波数 s {\displaystyle s} は一般に複素数であり、次のように記述される。 s = σ + j ω {\displaystyle s\ =\ \sigma +j\omega } ここで j = − 1 {\displaystyle j={\sqrt {-1}}} (虚数単位) σ {\displaystyle \sigma } は指数減少定数(ラジアン/秒) ω {\displaystyle \omega } は正弦波角周波数(ラジアン/秒)
※この「複素インピーダンス」の解説は、「RC回路」の解説の一部です。
「複素インピーダンス」を含む「RC回路」の記事については、「RC回路」の概要を参照ください。
- 複素インピーダンスのページへのリンク