「表現型」の例文・使い方・用例・文例
- (遺伝子について)その対立遺伝子が同一であるか相違するかどうかにかかわらず、同じ表現型を生産する
- (遺伝子について)その対立遺伝子が同一である場合のみ、その特徴のある表現型を生じる
- 表現型の、表現型に関する、または、表現型を構成する
- 表現型のプロフィール
- 対立遺伝子が同一かどうかに関係なく、有機体の中に同じ表現型を作り出す遺伝子
- 同じであるか、または異なることにかかわらず同じ表現型を発生させる対立遺伝子座
- 対にされた対立遺伝子が同一であるときのみに、その特徴的な表現型を生成する対立遺伝子
- 単独で表現型にほとんど影響を及ぼさないが、観察可能な変化を起こすため他と協同することができる遺伝子
- 対立遺伝子が同一である場合のだけ特有の表現型を作り出す遺伝子
- 正常の表現型に戻る(通常2番目の変異から起きる)
- 生命体か種の表現型を抜本的に変える突然変異
- 一つの遺伝子型に存在する一組の対立遺伝子の一方が表現型で表わされ、そして他方が表現型で表されない有機的な現象
表現型と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から表現型を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 表現型のページへのリンク