藤生通陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤生通陽の意味・解説 

藤生通陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 14:34 UTC 版)

藤生通陽
ふじお みちはる
生年月日 1947年8月19日
出生地 山口県秋穂町(現山口市)
出身校 早稲田大学法学部
前職 山口県秋穂町長
現職 山口県議会議員
所属政党 自由民主党
親族 藤生仕郎(元山口県議会議長)
当選回数 4回
在任期間 2007年 - 2023年
秋穂町長
当選回数 6回
在任期間 1985年 - 2005年
テンプレートを表示

藤生 通陽(ふじお みちはる、1947年昭和22年〉8月19日 - )は、日本政治家自由民主党所属の元山口県議会議員(4期)、元秋穂町長(6期)。山口県山口市秋穂東在住。

経歴

学歴・職歴

山口県吉敷郡秋穂町(現山口市)出身。山口県立防府高等学校早稲田大学法学部卒業。大学卒業後、宇部興産(現・UBE)に入社。父・仕郎が山口県議会議長在任中に秋穂町長選挙に出馬し、現職であった藤田武彦を破り初当選。山口県内では最年少の首長となる。以後6期務め、秋穂町が山口市阿知須町徳地町新設合併する際に山口県議会議員に転身。以後当選4回。2023年の山口県議会議員選挙に出馬せず引退した。

このほか、江島淳二木秀夫ら参議院議員の秘書を務めている。

選挙歴

  • 1985年(昭和60年) 秋穂町長1期目当選(37歳)現職藤田武彦を破る
  • 1989年(平成元年) 秋穂町長2期目当選(41歳)
  • 1993年(平成5年) 秋穂町長3期目当選(45歳)新人末貞伴治郎を破る
  • 1997年(平成9年) 秋穂町長4期目当選(49歳)
  • 2001年(平成13年) 秋穂町長5期目当選(53歳)
  • 2005年(平成17年) 秋穂町長6期目当選(57歳)
  • 2007年(平成19年) 山口県議会議員1期目当選(59歳)
  • 2011年(平成23年) 山口県議会議員2期目当選(63歳)
  • 2015年(平成27年) 山口県議会議員3期目当選(67歳)
  • 2019年(平成31年) 山口県議会議員4期目当選(71歳)

家族

  • 父 - 藤生仕郎:秋穂町長を経て山口県議会議員・議長を務めた。
  • [1] - 藤生宰:山口県議会議員。

脚注

外部リンク

先代
藤田武彦
山口県秋穂町長
1986 - 2005
次代
合併により廃止



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤生通陽」の関連用語

藤生通陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤生通陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤生通陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS