藤子・F・不二雄死去後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:26 UTC 版)
「藤子不二雄」の記事における「藤子・F・不二雄死去後」の解説
コンビを解消した9年後の1996年(平成8年)、藤本が死去。藤本と安孫子の合作作品は、中央公論社発行の『藤子不二雄ランド』が絶版になった後、20年近くにわたり購入不可能になっていた。しかし2009年より『藤子・F・不二雄大全集』が刊行され、『オバケのQ太郎』をはじめとした藤本と安孫子の合作作品が復刊された。2010年には『二人で少年漫画ばかり描いてきた』が、2011年には『UTOPIA 最後の世界大戦』が復刊され、さらに2015年からは『オバケのQ太郎』の新装版がてんとう虫コミックスから刊行されるなど、藤本と安孫子の合作作品の購入が容易になっている。一方、安孫子の単独作品については、かつての『藤子不二雄ランド』のうち安孫子の単独作品が、2002年よりブッキングから『藤子不二雄Ⓐランド』として復刊され、体系的に読めるようになっている。 コンビ解消後しばらく、従前からの合作作品の単行本は「藤子不二雄」名義のまま発売を続けていたが、後に発売された関連書籍や単行本の新装版では「藤子・F・不二雄、藤子不二雄Ⓐ」の連名に移行している。 ただし、安孫子のキャラクターである「ハットリくん」と藤本のキャラクターである「パーマン」が共演した『忍者ハットリくん+パーマン』などは復刊の見込みが立たない状況が続いた。
※この「藤子・F・不二雄死去後」の解説は、「藤子不二雄」の解説の一部です。
「藤子・F・不二雄死去後」を含む「藤子不二雄」の記事については、「藤子不二雄」の概要を参照ください。
- 藤子F不二雄死去後のページへのリンク