藤子F不二雄死去後とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 藤子F不二雄死去後の意味・解説 

藤子・F・不二雄死去後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:26 UTC 版)

藤子不二雄」の記事における「藤子・F・不二雄死去後」の解説

コンビ解消した9年後の1996年平成8年)、藤本死去藤本安孫子合作作品は、中央公論社発行の『藤子不二雄ランド』が絶版になった後、20年近くにわたり購入不可能になっていた。しかし2009年より『藤子・F・不二雄大全集』が刊行され、『オバケのQ太郎』をはじめとした藤本安孫子合作作品復刊された。2010年には『二人で少年漫画ばかり描いてきた』が、2011年には『UTOPIA 最後の世界大戦』復刊され、さらに2015年からは『オバケのQ太郎』の新装版てんとう虫コミックスから刊行されるなど、藤本安孫子合作作品購入容易になっている。一方安孫子単独作品については、かつての『藤子不二雄ランド』のうち安孫子単独作品が、2002年よりブッキングから『藤子不二雄Ⓐランド』として復刊され、体系的に読めるようになっているコンビ解消後しばらく、従前からの合作作品単行本は「藤子不二雄名義のまま発売続けていたが、後に発売され関連書籍単行本新装版では「藤子・F・不二雄藤子不二雄Ⓐ」の連名移行している。 ただし、安孫子キャラクターである「ハットリくん」と藤本キャラクターである「パーマン」が共演した忍者ハットリくん+パーマン』などは復刊見込み立たない状況続いた

※この「藤子・F・不二雄死去後」の解説は、「藤子不二雄」の解説の一部です。
「藤子・F・不二雄死去後」を含む「藤子不二雄」の記事については、「藤子不二雄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「藤子F不二雄死去後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤子F不二雄死去後」の関連用語

藤子F不二雄死去後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤子F不二雄死去後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの藤子不二雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS