藤原直哉 (経済アナリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤原直哉 (経済アナリスト)の意味・解説 

藤原直哉 (経済アナリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/15 20:39 UTC 版)

藤原 直哉(ふじわら なおや、1960年昭和35年〉5月20日 - )は、経済アナリスト(経済評論家)。株式会社あえるば会長、認定非営利活動法人日本再生プログラム推進フォーラム理事長[1][2]

経歴

東京都生まれ。1983年東京大学経済学部卒業。住友電気工業入社、電線ケーブルの海外輸出業務および企画部門に従事。1985年経済企画庁経済研究所に出向、世界経済モデルを用いた短期経済予測・構造分析・計量経済分析の信頼性向上のための研究[3]に従事[4]1987年ソロモン・ブラザーズ・アジア証券入社、投資戦略調査部で債券・株式の数理分析に従事[5]、のち独立。1996年、シンクタンク藤原事務所(株式会社あえるばの前身)設立[5]

独立系シンクタンクとして「経済」「政治」「国際情勢」「組織リーダーシップ」に関する独自の分析を行っているほか、小田原市内の里山で教育用の田畑を耕作。さらに大学生や社会人を対象に就職・転職のコーチング、カウンセリング、傾聴、英語に関する情報発信、研修、コンサルティング、社内教育、講演、執筆活動を行っている。2007年には、ロハスな暮らしを体感してもらう“最前線”として、長野県飯田市遠山郷に「遠山藤原学校」を開校した[6]

人物

大本信徒である。元々は無神論者であったが、1991年頃に大本神諭を読み、ここに書かれている事がこれから起きると直感。その後、大学の教員として数学を教える際、改めて数学を勉強し直す過程での存在を確信。アメリカでITバブルが弾けた時に、この先の事は神様しかわからないと強く感じ、以前親切にしてもらった大本関係者に連絡した事で、縁あって入信。大本神諭霊界物語とも全て読破している[6]

著書

単著

  • 『共感・勇気・自然 新たなる金融を夢見て』日本図書刊行会、1993年9月1日。ISBN 9784773320718 
  • 『「大世紀末」経済メガ・トレンド 超破局そして黄金の未来へ』総合法令出版、1994年10月25日。 ISBN 9784893464064 
  • 『世界メガ・トレンド 新たなる金融と黄金の未来を夢見て』総合法令出版、1994年12月。 ISBN 9784893464224 
  • 『大転換 アメリカのエゴ・日本の怠慢』総合法令出版、1995年3月28日。 ISBN 9784893464392 
  • 『経済戦国時代 チェンジャブル日本』総合法令出版、1996年5月。 ISBN 9784893465139 
  • 『この先にある「経済」』フォレスト出版〈経済の現論〉、1996年6月。 ISBN 9784894510005 
  • 『突きぬける発想 「金融システム崩壊」という楽観論』総合法令出版、1996年8月。 ISBN 9784893465313 
  • 『どうする! 大波瀾時代への序幕』PHP研究所、1997年2月。 ISBN 9784569554402 
  • 『最果ての資本主義』フォレスト出版〈経済の現論〉、1997年6月。 ISBN 9784894510241 
  • 『富貴のこころ みんなで元気に蘇る思想』三五館、1997年11月。 ISBN 9784883201280 
  • 『日本の選択・世界の潮流 ニュースな時代を読み解く』フォレスト出版、1997年11月。 ISBN 9784894510340 
  • 『人材ビッグバン プロにならねば生き残れない』PHP研究所、1998年2月。 ISBN 9784569559537 
  • 『若い人を犬死にさせないための未来経済学』三五館、1999年3月。 ISBN 9784883201686 
  • 『大逆転のリーダーシップ理論 デジタル大国・アメリカだけが知っている』三五館、2001年2月。 ISBN 9784883202195 
  • 『あなたの預金と借金がゼロになる日 激動の時代を生き残る法』あ・うん、2001年8月20日。 ISBN 9784901318044 
  • 『大不況!敗者復活戦 あなたは生き残れるか!?』あ・うん、2001年12月。 ISBN 9784901318075 
  • 『日本経済の闇がわかるF.T.の読み方 この経済英語と情報力で自分を守れ』三五館、2002年5月。 ISBN 9784883202492 
  • 『日本経済「自然死」の瞬間 今後5年の大混乱の末に、新時代の誕生なるか』ビジネス社、2002年11月。 ISBN 9784828410159 
  • 『国家破綻 あなたの預金と借金がゼロになる』あ・うん、2003年1月。 ISBN 9784901318129 
  • 『崩壊から再生への大潮流 経済がよくわかる本』あ・うん、2003年4月30日。 ISBN 9784901318136 
  • 『国家破綻Ⅱ 生き残れる人つぶれる人』あ・うん、2004年4月。 ISBN 9784901318235 
  • 『国家破綻最終章 2005年あなたの預金と借金がゼロになる!』あ・うん、2004年12月。 ISBN 9784901318259 
  • 『「天のシナリオ」の読み方 人知を超えて動く「経済」と「時代」』あ・うん、2005年7月。 ISBN 9784901318365 
  • 『元気な団塊気弱な団塊 株価バブル、年金地獄、金利の上昇をどう生き抜くか』あ・うん〈「天のシナリオ」シリーズ〉、2006年4月。 ISBN 9784901318426 
  • 『株が危ない! 金融市場ゲームオーバー』あ・うん、2006年8月。 ISBN 9784901318464 
  • 『ロハスでよみがえる日本再生プログラム 地球環境にやさしい社会への移行こそが日本の強さを生み出す』万来舎、2007年5月。 ISBN 9784901221238 
  • 『世界同時バブル崩壊! あなたの生命と財産が危ない』あ・うん、2007年6月。 ISBN 9784901318563 
  • 『繰り返す世界同時株大暴落 自民崩壊・生活壊滅の時代』あ・うん、2008年1月。 ISBN 9784901318624 
  • 『ロハス夢工房 21世紀を心豊かに生きる人々』あ・うん、2008年6月。 ISBN 9784901318693 
  • 『アメリカ発2009年世界大恐慌』あ・うん、2008年11月。 ISBN 9784901318778 
  • 『生きかた革命 2009年世界大恐慌をどう生きる』あ・うん、2009年1月。 ISBN 9784901318792 
  • 『新しい日本を建設する 世界大恐慌脱出の処方箋』ファーストプレス、2009年1月。 ISBN 9784904336236 
  • 『大恐慌が拓く新時代 日本史が教える「戦国時代」の知恵』あ・うん、2009年6月。 ISBN 9784901318860 
  • 『突き抜ける生き方 恐慌も病気もマネーが生んだ』あ・うん、2009年9月。 ISBN 9784901318884 
  • 『無血市民革命が起こった 未来へのマニフェスト』あ・うん、2009年12月。 ISBN 9784901318921 
  • 『神の世直し!世界大恐慌3年目!! 怒りを創造力にー日本再生』あ・うん、2010年7月。 ISBN 9784904891001 
  • 『怒りを創造力に!日本再生 共感・勇気・自然』あ・うん、2011年5月。 ISBN 9784904891056 
  • 『大震災を跳ね返せ!日本大転換革命』あ・うん、2011年6月。 ISBN 9784904891063 
  • 『ゼロ原発民衆力大爆裂! 「原発」生かせば、地震国日本は壊滅する!!』あ・うん、2013年2月。 ISBN 9784904891216 
  • 『経済アナリスト藤原直哉の未来を拓く思考法』万来舎、2014年10月。 ISBN 9784901221832 
  • 『日本人の財産って何だと思う? 権藤成卿と私の日本再生論』三五館、2015年8月。 ISBN 9784883206452 

共著

  • 広松毅、藤原直哉『計量経済学の実際』サイエンス社〈新経済学ライブラリ〉、1990年7月。 ISBN 9784915787072 
  • ラヴィ・バトラ、藤原直哉『世界大恐慌 1995~2010』総合法令出版、1994年10月。 ISBN 9784893464033 
  • 大竹愼一、藤原直哉『日本の独り敗け 平成金融恐慌への階梯』フォレスト出版、1997年5月。 ISBN 9784894510210 
  • 藤原直哉、金国振『こうして始まり、こうして終わる 経済危機克服・日本とアジアの方策』三五館、1998年3月。 ISBN 9784883201433 
  • アフサネ・ナハヴァンディ、藤原直哉『実践リーダーシップ学 世界が求めるビジネスリーダーとは』万来舎、2004年6月。 ISBN 9784901221115 
  • アフサネ・ナハヴァンディ、藤原直哉『実践リーダーシップ学ワークブック 世界が求めるビジネスリーダーとは』万来舎、2004年6月。 ISBN 9784901221108 
  • 中丸薫、藤原直哉『大予測!神の世直し立て直し』あ・うん、2010年3月。 ISBN 9784901318969 
  • 高嶋康豪、藤原直哉『知ったらひっくり返るこの国裏政界と裏科学超奥底の秘密 日本解体を無効化する複合発酵篇』ヒカルランド、2018年3月。 ISBN 9784864715959 
  • 高嶋康豪、藤原直哉『知ったらひっくり返る裏政治と裏科学でぶった斬る今後30年、新時代の動向 国際金融市場はこれにて終了!』ヒカルランド、2019年6月。 ISBN 9784864715966 

監修

  • 長谷川孝『実践統計分析の基礎 知れば知るほど役に立つ』万来舎、2005年12月。 ISBN 9784901221160 
  • 藤原kaizen研究会『経営コーチ 起業を成功へと導く』万来舎、2006年4月。 ISBN 9784901221177 
  • 大谷賢司『就活コーチが開く仕事力スイッチ わが子をニートにしないために』万来舎、2006年11月。 ISBN 9784901221191 
  • 大谷賢司『めざせ!経営コーチ 中小企業のサポーター』万来舎、2007年5月。 ISBN 9784901221214 
  • 藤原kaizen研究会『経営コーチ 起業を成功へと導く』(増補改訂版)万来舎、2007年7月。 ISBN 9784901221245 
  • 藤原kaizen研究会『経営コーチ 起業を成功へと導く』(増補改訂新版)万来舎、2007年7月。 ISBN 9784901221467 

脚注

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤原直哉 (経済アナリスト)」の関連用語

藤原直哉 (経済アナリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤原直哉 (経済アナリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤原直哉 (経済アナリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS