藤井顕孝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井顕孝の意味・解説 

藤井顕孝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/22 08:40 UTC 版)

藤井 顕孝 (ふじい けんこう、1897年明治30年)3月3日[1] - 1979年昭和54年)10月21日[2])は、日本の地方政治家。初代東久留米市長。

来歴

1924年早稲田大学文学部[1]浄牧院住職鉄道教習所講師、東京府立第六中学校(現・東京都立新宿高等学校)教員、久留米町教育委員長を経て[1]1963年久留米町長に当選した[1]1967年に再選[3]1970年久留米町は市制施行により東久留米市と改称。初代市長となった[1]。翌1971年市長に再選[1][3]1975年汚職事件により退任した。1979年に死去。82歳。

脚注

  1. ^ a b c d e f 『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1018頁。
  2. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、148頁。
  3. ^ a b 東久留米市・市長選(東京都):政治データのブログ

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  藤井顕孝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井顕孝」の関連用語

藤井顕孝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井顕孝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井顕孝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS