藤井産業とは? わかりやすく解説

藤井産業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 04:42 UTC 版)

藤井産業株式会社
Fujii Sangyo Corporation
本社
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
321-0905
栃木県宇都宮市平出工業団地41-3
設立 1955年昭和30年)12月27日
業種 卸売業
法人番号 2060001003812
代表者 藤井昌一(代表取締役社長
資本金 18億84百万円
(2014年3月31日現在)
発行済株式総数 1001万株(2014年3月31日現在)
売上高 連結682億円
単体548億円
(2014年3月31日現在)
経常利益 連結32億円
単体25億円
(2014年3月31日現在)
純利益 連結15億円
単体12億円
(2014年3月31日現在)
純資産 連結164億円
単体122億円
(2014年3月31日現在)
総資産 連結393億円
単体310億円
(2014年3月31日現在)
従業員数 連結619名
単体436人
(2014年3月31日現在)
決算期 3月末日
主要株主 藤井産業株式会社(13.4%)
藤井清(12.55%)
藤和興行株式会社(8.64%)
主要子会社 コマツ栃木株式会社
関東総合資材株式会社
弘電商事株式会社 など
外部リンク https://www.fujii.co.jp/ (日本語)
テンプレートを表示

藤井産業株式会社(ふじいさんぎょう、: Fujii Sangyo Corporation)は、栃木県宇都宮市に本社を置く、電設商社である。

概要

1883年明治16年)8月に藤井石松が鍛冶業者として藤井屋を創業したのが始まりで、1947年昭和22年)8月に3代目社長の藤井清が鍛冶業のほか金物関係の商売を目的として藤井産業有限会社を設立した。 1955年昭和30年)12月に株式会社化し、1991年平成3年)10月に日本証券業協会(現:JASDAQ)に上場し、現在に至る。

グループ企業

  • コマツ栃木株式会社
  • 関東総合資材株式会社
  • 弘電商事株式会社
  • 藤井通信株式会社
  • 藤和コンクリート圧送株式会社
  • 栃木小松フォークリフト株式会社
  • 株式会社日本切削工業

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井産業」の関連用語

藤井産業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井産業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井産業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS