藤井則和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 藤井則和の意味・解説 

藤井則和

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/27 04:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
藤井則和
 
獲得メダル
男子卓球
日本
世界卓球選手権
1952年 ムンバイ 男子ダブルス
1952年 ムンバイ 男子団体
■テンプレート ■プロジェクト:卓球 ■選手一覧

藤井 則和(ふじい のりかず、1925年1992年11月16日)は、日本の男子卓球選手。出身は京都府[1]

経歴

関西学院大学で学び、同校代表として全日本学生卓球選手権大会に出場。彼は男子シングルス優勝3回および男子ダブルス優勝3回の成績を残した。また全日本卓球選手権大会で優勝5回。

1952年、日本代表としてムンバイでの世界卓球選手権に出場。男子団体戦で銅メダル。男子ダブルスでは林忠明と組んで優勝した。

参考文献

  1. ^ FUJII Norikazu (JPN) - ITTF”. 2018年2月9日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤井則和」の関連用語

藤井則和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤井則和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤井則和 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS