ライチャウ省とは? わかりやすく解説

ライチャウ省

(萊州省 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 01:10 UTC 版)

ライチャウ省
Tỉnh Lai Châu
省萊州
ライチャウ省の渓谷風景
地理
省都 ライチャウ市
地方 西北部
面積 9,068.8 km²
下位区分 2坊、36社
統計
人口
人口密度
482,100 人(2022年)
53.2 人/km²
民族 ターイ族, モン族, キン族, ザイ族, ザオ族
その他
市外局番 213 (2017年6月まで 231)
ISO 3166-2 VN-01
公式Webサイト http://www.laichau.gov.vn/
テンプレートを表示

ライチャウ省(ライチャウしょう、ベトナム語Tỉnh Lai Châu / 省萊州  発音)は、ベトナム地方自治体)の一つで、最も人口が少ない。省都はライチャウ市

地理

西北部に位置する。

歴史

2004年1月1日、ダー川ベトナム語: Sông Đà / 瀧沱中国語: 黑水河/李仙江)南岸の地域がディエンビエン省として分離した。2005年3月2日、ライチャウ省旧タムズオンはライチャウ市、ディエンビエン省旧ライチャウはムオンライMường Lay / 芒萊)となり、ディエンビエン省旧ムオンライ県はムオンチャー県 (Mường Chà) となった。

行政区分

2坊・36社がある[1]

  • タンフォン坊(phường Tân Phong
  • ドアンケット坊(phường Đoàn Kết
  • ムオンキム社(xã Mường Kim
  • コエンオン社(xã Khoen On
  • タンユエン社(xã Than Uyên
  • ムオンタン社(xã Mường Than
  • パクター社(xã Pắc Ta
  • ナムソー社(xã Nậm Sỏ
  • タンユエン社(xã Tân Uyên
  • ムオンコア社(xã Mường Khoa
  • バンボー社(xã Bản Bo
  • ビンルー社(xã Bình Lư
  • ターレン社(xã Tả Lèng
  • クンハー社(xã Khun Há
  • シンスオイホー社(xã Sin Suối Hồ
  • フォントー社(xã Phong Thổ
  • ザオサン社(xã Dào San
  • シーローラウ社(xã Sì Lở Lầu
  • コンラオ社(xã Khổng Lào
  • トゥアシンチャイ社(xã Tủa Sín Chải
  • シンホー社(xã Sìn Hồ
  • ホントゥー社(xã Hồng Thu
  • ナムタム社(xã Nậm Tăm
  • プーサムカップ社(xã Pu Sam Cáp
  • ナムクオイ社(xã Nậm Cuổi
  • ナンマ社(xã Nậm Mạ
  • レロイ社(xã Lê Lợi
  • ナムハン社(xã Nậm Hàng
  • ムオンモー社(xã Mường Mô
  • フアブム社(xã Hua Bum
  • パータン社(xã Pa Tần
  • ブムヌア社(xã Bum Nưa
  • ブムトー社(xã Bum Tở
  • ムオンテー社(xã Mường Tè
  • トゥールム社(xã Thu Lũm
  • パーウー社(xã Pa Ủ
  • ムーカー社(xã Mù Cả
  • タートン社(xã Tà Tổng

2025年までは1市7県からなる。

脚注

  1. ^ Nghị quyết số 1670/NQ-UBTVQH15 sắp xếp các ĐVHC cấp xã của tỉnh Lai Châu năm 2025” (ベトナム語). xaydungchinhsach.chinhphu.vn (2025年6月20日). 2025年6月20日閲覧。

住民





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライチャウ省」の関連用語

ライチャウ省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライチャウ省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライチャウ省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS