菩提房王子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 17:26 UTC 版)
「九十九王子 (海南市)」の記事における「菩提房王子」の解説
菩提房王子(ぼだいぼうおうじ)は、松代王子から古道に戻り、春日橋で日方川を越えて蓮花寺を過ぎた辺りにある。「熊野道之間愚記」建仁元年(1201年)10月8日条、『民経記』承元4年(1210年)4月24日条に「松代」と記される。1942年(昭和17年)の『和歌山県聖蹟』では、4~5点の小さな石塔や石仏が置かれていると述べられている。江戸時代後期に紀州藩が編纂した地誌『紀伊続風土記』にこの王子についての廃跡との記述があり、早い時期に退転したものと見られる。 所在地 - 海南市大野中95
※この「菩提房王子」の解説は、「九十九王子 (海南市)」の解説の一部です。
「菩提房王子」を含む「九十九王子 (海南市)」の記事については、「九十九王子 (海南市)」の概要を参照ください。
- 菩提房王子のページへのリンク