菅野村 (兵庫県飾磨郡)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 05:33 UTC 版)
| すがのむら 菅野村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1955年7月1日 |
| 廃止理由 | 新設合併 置塩村・鹿谷村・菅野村 → 夢前町 |
| 現在の自治体 | 姫路市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 近畿地方 |
| 都道府県 | 兵庫県 |
| 郡 | 飾磨郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 面積 | 41.02 km2 |
| 総人口 | 4,652人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 姫路市、置塩村、鹿谷村、宍粟郡安師村、富栖村、揖保郡林田町 |
| 菅野村役場 | |
| 所在地 | 兵庫県飾磨郡菅野村菅生澗 |
| 座標 | 北緯34度55分59秒 東経134度38分18秒 / 北緯34.93297度 東経134.63825度座標: 北緯34度55分59秒 東経134度38分18秒 / 北緯34.93297度 東経134.63825度 |
| ウィキプロジェクト | |
菅野村(すがのむら)は、かつて兵庫県に存在していた村である。現在の姫路市夢前町の南西部、菅野中学校区に相当する。
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 町村制施行に伴い飾西郡菅野村発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 飾西郡と飾東郡の区域をもって飾磨郡が発足。
- 1955年(昭和30年)7月1日 置塩村・鹿谷村と合併し夢前町が発足。同日菅野村消滅。
地域
人口
人口推移
|
||||||||||||||||||||||
| 総務省統計局 / 国勢調査 | ||||||||||||||||||||||
関連項目
外部リンク
- 菅野村_(兵庫県飾磨郡)のページへのリンク