荷送りの儀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生活 > ご贈答マナー > 荷送りの儀の意味・解説 

荷送りの儀

ひとくちMEMO

荷送りの儀運び前後に荷宰領役(荷運び責任者−男仲人が行う時と別の方を仕立てる場合あります)の方に対し新婦側で祝膳を出す(新郎側でも祝膳を出す場合あります)のが基本ですが、用意しない時や辞退された場合金封水引付き祝儀袋)を用意します
また荷運び運転手荷物積み下ろし手伝って頂いた方へも謝礼をします。
運転手お手伝い方には、3千円〜5千円程度祝儀袋のし袋印刷祝儀袋)でも構いませんが、荷宰領方に1万円〜2万円位を金封水引付き祝儀袋)に入れ手渡すのが礼儀です。

祝い膳通常荷送りの儀終了後新婦側にて用意するのが一般的だが、荷宰領訪問時間帯によっても異なるので、事前に時間打ち合わせてどちらで用意するかを話し合っておくとよい。

ご贈答のマナー

贈答様式 贈り 献辞表書き 慶弔用品
荷物目録 新婦 荷物目録
目録
目録
目録金封金銀結切り/金銀あわび結び/水引なし
新婦側の家族書 新婦 家族書 目録金封水引なし
新婦側の親族書 新婦 親族書
荷物受書 新郎 荷物受書
受書
受書
目録金封金銀結切り/金銀あわび結び/水引なし
新婦側の家族書 新郎 家族書 目録金封水引なし
新婦側の親族書 新郎 親族書
宰領への謝礼 新郎 御礼
寿
金封金銀結切り/金銀あわび結び
新婦 御礼
寿
祝膳を出さない 新婦 御膳料 のし袋】結切り祝/白
宰領へのお車代 新婦 御車 のし袋御車料字入
運び運転手
お手伝いへの謝礼
新婦 御礼
寿
御祝儀
のし袋】結切り祝/御祝儀/御礼/寿字入

使用例(のし紙/金封/のし袋の様式)

のし紙/金封/のし袋様式 使い方
金封:使用例 金封:使用例 のし袋:使用例 のし袋:使用例
水引金銀(7本か10本)にて、結びは結切りか鮑結び用いるのが基本です。
のし袋印刷祝儀袋)を用い場合は、水引赤金または赤銀の(7本か10本)にて、結びは結切りを用いるのが基本です。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

荷送りの儀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荷送りの儀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー

©2024 GRAS Group, Inc.RSS