荘内町、青山町、若草町、高美町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/20 01:20 UTC 版)
「八尾 (八尾市)」の記事における「荘内町、青山町、若草町、高美町」の解説
旧八尾町の南東部で、旧八尾庄の集落の東、楠根川の西に挟まれた地域であり、旧曙川村地域である中田、八尾木地区とも接している。地域の中央を大阪府道174号八尾道明寺線が縦断しており、地域の中心にある青山町交差点から「青山通り」とも呼ばれる。昭和40年代以降に本格的に宅地化していった地域である。 主な施設、旧跡 (荘内町1,2丁目) 大阪府中河内府民センター大阪府八尾土木事務所 (若草町) UR八尾若草団地 八尾徳洲会総合病院以前は八尾市久宝寺にあったが、2009年8月1日付で当地に移転した。 (青山町1 - 5丁目) 八尾市総合体育館(ウィング) (高美町1 - 7丁目) 八尾高美郵便局 八尾市立高美中学校 八尾市立高美小学校 八尾税務署 ホームセンターリックス 八尾市消防本部 八尾市清掃庁舎 八尾市立高美南小学校 大阪府中河内府民センター(荘内町2-1-36) 八尾徳洲会総合病院(若草町1-17) 八尾市総合体育館ウィング(青山町3-5)
※この「荘内町、青山町、若草町、高美町」の解説は、「八尾 (八尾市)」の解説の一部です。
「荘内町、青山町、若草町、高美町」を含む「八尾 (八尾市)」の記事については、「八尾 (八尾市)」の概要を参照ください。
- 荘内町、青山町、若草町、高美町のページへのリンク