山本町南
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/21 02:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動山本町南(やまもとちょうみなみ)は、大阪府八尾市の町名。現行行政地名は山本町南一丁目から山本町南八丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は581-0013。
住居表示実施時に大字山本と周辺の大字の地名を変更し、山本町、山本町北、山本高安町などとともに成立した地名である。
住居表示実施直前の地名は大字山本(現在の一丁目の東側、三 - 五丁目、六丁目の東側、七丁目の東側)、大字小阪合(現在の一丁目の西側、二丁目のほぼ全域)および八尾八か村交雑地の一部(現在の六丁目の西側、七丁目の西側、八丁目の大半)である。
歴史概要
令制国一覧 > 畿内 > 河内国 > 若江郡 > 山本新田、小阪合村など
地域の大半は、大和川の川違えとその後の新田開発によって創設された。大阪電気軌道の山本停車場が設置されるまでは集落とよべるものはなかったが、その後は駅前の商業地・大阪郊外のベッドタウンとして発展した。
地理
近鉄大阪線 河内山本駅の南側、玉串川に沿いとそのやや西側に位置する。駅近くの一丁目と四丁目の府道大阪港八尾線(旧服部川久宝寺線)の北側までは商業地となっている。その南側は基本的に閑静な住宅地である。
山本町南
(一丁目)
(二丁目)
- 山本南保育所
(三丁目)
- 公団山本住宅
- 五月橋保育所
(四丁目)
(五丁目)
- 近鉄車両エンジニアリング山本工場
(六丁目)
(七丁目)
- 八尾市立山本球場
- 八尾市立南山本小学校
- 大阪いずみ市民生協コープ山本店
- まちの駅畑のつづき(JA大阪中河内農産物直売所)・ATMコーナー
(八丁目)
地価
住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日に公表された公示地価によれば、山本町南4-6-6の地点で21万5000円/m2となっている。八尾市で最も地価が高い。[1]
交通
鉄道
道路
参考文献
- 平凡社 大阪府の地名II (ISBN 4-582-49028-X) 1004ページ
- 鶴田正人著 『河内山本物語』 (発売元:西川書店)
関連項目
脚注
![]() |
西山本町 | 山本町 | 東山本町 | ![]() |
小阪合町、南小阪合町 | ![]() |
東山本新町 | ||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
青山町 | 中田 | 山本高安町 |
|
固有名詞の分類
- 山本町南のページへのリンク