荒焼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > > 荒焼の意味・解説 

荒焼(あらやち)

壺屋(つぼや)陶器のうちで、無釉もしくはマンガン釉の陶器沖縄陶器大別すると上焼(うわやち)と荒焼に分けられる。荒焼には「粗焼」の字もあてられたが現在は前者統一しており、別名、壺屋南蛮とも称す焼成温度は1,140くらい。荒焼は、喜名(きな)焼、知花(ちばな)焼、古我知(こがち)焼などの琉球南蛮と同様、泡盛と深いかかわり持ちながら発達してきた。往時一石醪(いっこくもろみ)がめや四~五斗泡盛がめも焼造されたが、現在泡盛容器としての荒焼は二斗以下のものがほとんどである。




荒焼と同じ種類の言葉

このページでは「焼酎・泡盛用語集」から荒焼を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から荒焼を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から荒焼を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒焼」の関連用語

荒焼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒焼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS