茨木千提寺パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/30 23:59 UTC 版)
茨木千提寺パーキングエリア | |
---|---|
![]() 上り施設 | |
所属路線 | E1A 新名神高速道路 |
本線標識の表記 | 茨木千提寺 |
起点からの距離 | 114.6 km(新四日市JCT起点) |
◄高槻JCT/IC (9.9 km) (8.1 km) 箕面とどろみIC► | |
供用開始日 | 2017年(平成29年)12月10日 |
所在地 |
〒568-0098 大阪府茨木市千提寺 |
備考 | 茨木千提寺IC併設 |

茨木千提寺パーキングエリア(いばらきせんだいじパーキングエリア)は、大阪府茨木市にある新名神高速道路のパーキングエリアである。
茨木千提寺ICを併設しており、当PAの利用後にICへの流出が可能だが、逆のICから進入後の当PA利用はできない[1]。
道路
- E1A 新名神高速道路
歴史
施設
トイレと休憩所・情報コーナーなどが建物内に設置されている。売店は設置されていないが、将来売店を建てるスペースは用意されている。
上り線(名古屋方面)
- 駐車場
- 大型 78台
- 小型 32台
- 二輪 4台
- トイレ
- 男性 大5・小4
- 女性 8
- 障害者 2
- 自動販売機
下り線(神戸方面)
- 駐車場
- 大型78台
- 小型32台
- 二輪4台
- トイレ
- 男性 大5・小4
- 女性 8
- 自動販売機
隣
脚注
- ^ “高速自動車国道へのインターチェンジの追加” (PDF). 千提寺地区(大阪府茨木市) 整備方針概要図. 2012年10月3日閲覧。
- ^ “E1A新名神高速道路(高槻JCT・IC~川西IC間)は平成29年11月に開通します - 川西IC〜神戸JCT間は平成29年度末開通に向け工事を進めています -”. 西日本高速道路株式会社 (2017年9月1日). 2017年9月1日閲覧。
- ^ “E1A新名神高速道路(高槻JCT・IC〜川西IC間)が平成29年12月10日(日曜)に開通します”. 西日本高速道路株式会社 (2017年11月7日). 2017年11月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 茨木千提寺パーキングエリアのページへのリンク