英語での分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 22:49 UTC 版)
マイワシ類、カタクチイワシ類は世界的に重要な魚である(ウルメイワシ類の重要性はやや下がる)が、これらを総称する言葉は日本語以外ではあまり見られない。 英語では、マイワシ類はニシン亜科の数属の小魚と合わせてサーディン sardine と呼ぶ。サーディンは通常「イワシ」と訳されるが、ママカリなども含む。 カタクチイワシ類は、カタクチイワシ科全体をアンチョビ anchovy と呼ぶ。アンチョビは通常「カタクチイワシ」と訳されるが、エツなども含む。 ウルメイワシはラウンドヘリング round herring と呼ぶ。なお、単なるヘリングherring はニシン属のことである。
※この「英語での分類」の解説は、「イワシ」の解説の一部です。
「英語での分類」を含む「イワシ」の記事については、「イワシ」の概要を参照ください。
- 英語での分類のページへのリンク