英国王立美術家協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 英国王立美術家協会の意味・解説 

英国王立美術家協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 00:17 UTC 版)

英国王立美術家協会
The Royal Society of British Artists
略称 RBA
設立 1823年 (202年前) (1823)
イングランド ロンドン
種類 芸術家協会
法的地位 活動中
会員数
115名
公用語 英語
会長 ミック・デイヴィス
加盟 英国芸術家連盟英語版
ウェブサイト royalsocietyofbritishartists.org.uk
特記事項 脚注[1]
テンプレートを表示

英国王立美術家協会(えいこくおうりつびじゅつかきょうかい、: The Royal Society of British Artists: RBA)は、王立芸術院の代わりとなる「英国美術家協会」として1823年に設立されたイギリスの芸術団体である。

歴史

英国王立美術家協会が設立された当初の会員数は27名であったが、1876年には50名にまで到達した[2][3]。辞職を希望する芸術家は3ヶ月前の通知が必要となり、その場合には罰金100ポンドを支払わねばならなかった[3]。英国王立美術家協会による初めての展覧会は1824年に2度開催され、その後は年に1〜2度のペースで展覧会が開かれた[4]

現在の英国王立美術家協会には115名の選出会員がおり、ロンドンのマル・ギャラリー英語版で毎年開かれている展覧会に参加している。かつて協会にあったギャラリーはサフォーク街に住む建築家のジョン・ナッシュが設計した建物である。1887年、ヴィクトリア女王は協会に対して勅許状を与えた。

英国王立美術家協会はトラファルガー広場に隣接するマル・ギャラリーを管理する英国芸術家連盟を構成する9つの協会のひとつである。

1823年から1985年までの英国王立美術家協会の記録文書はヴィクトリア・アンド・アルバート博物館に所蔵されている[5]

著名会員

歴代会長

脚注

  1. ^ Society of British Artists. Web. 20 Aug. 2013.
  2. ^ About the RBA, The Royal Society of British Artists, オリジナルの8 October 2011時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20111008022514/http://www.royalsocietyofbritishartists.org.uk/about-the-rba.asp 2010年7月8日閲覧。 
  3. ^ a b Johnson, Jane (compiler) (1984), Works Exhibited at The Royal Society of British Artists 1824–1893; and the New English Art Club 1888–1917, Antique Collectors' Club, ISBN 0-902028-35-9, https://books.google.com/books?id=CYPrAAAAMAAJ&q=%221876+that+membership+reached+50%22 2010年7月8日閲覧。 
  4. ^ “List of RBA exhibitions 1824–1840”, The Paul Mellon Centre for Studies in British Art Library: List of photocopies of catalogues and other material on exhibiting societies (Paul Mellon Centre for Studies in British Art): p. 8, オリジナルの16 July 2011時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20110716081731/http://www.paul-mellon-centre.ac.uk/fileadmin/documents/library/photocopies-28Sep09.pdf 2010年7月9日閲覧。 
  5. ^ "Painting and drawing in the archives" Archived 2009-08-08 at the Wayback Machine., V&A. Retrieved 16 February 2007
  6. ^ “NOTES ON ART AND ARCHAEOLOGY.”. The Academy 48 (1224): 322. (October 1895). https://archive.org/details/sim_academy-and-literature_1895-10-19_48_1224/page/322/mode/2up?q=prynne 2022年1月23日閲覧。. 
  7. ^ Bonhams : Ernest Borough Johnson, RBA, RI, RP (British, 1866-1949) Portrait of a lady”. www.bonhams.com. 2017年11月28日閲覧。
  8. ^ Swinstead, Frank Hillyard”. www.suffolkartists.co.uk. 2019年2月20日閲覧。
  9. ^ PPRBA, James Horton. “James Horton PPRBA”. The Royal Society of British Artists. 2017年11月28日閲覧。
  10. ^ a b (Admin), Liam Culver (2017年6月23日). “Officers and Council”. 2017年11月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  英国王立美術家協会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「英国王立美術家協会」の関連用語

英国王立美術家協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



英国王立美術家協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの英国王立美術家協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS