若狭湾原子力発電所群
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 00:26 UTC 版)
若狭湾沿岸には敦賀発電所に2基、美浜発電所に3基、大飯発電所に4基、高浜発電所に4基、もんじゅに1基、計14機の原子力発電所が集中している。人口密集地である大阪圏やその飲料水源である琵琶湖に近く、原発事故時の被害が危惧されていたが1586年天正地震で津波が発生した記録があることが東日本大震災後の新聞報道などで広く知られるようになり、懸念が高まっている。 日本共産党京都府会議員団は、京都府に若狭湾原子力発電所群の安全対策等を速やかに求める緊急申し入れを行った。
※この「若狭湾原子力発電所群」の解説は、「若狭湾」の解説の一部です。
「若狭湾原子力発電所群」を含む「若狭湾」の記事については、「若狭湾」の概要を参照ください。
- 若狭湾原子力発電所群のページへのリンク