芝刈り電車への転用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/01 03:53 UTC 版)
「鹿児島市交通局500形電車」の記事における「芝刈り電車への転用」の解説
鹿児島市交通局では2006年より軌道敷の緑化事業を進めており、2010年には緑化軌道の保守のため、世界初の「芝刈り電車」を製作した。 これはボギー台車を流用して設計された小型貨車に芝刈り機と吸引装置を設置し、牽引する車両の車内に設置された水タンクによって散水や芝生の施肥といった総合的な軌道メンテナンスを行うものである。 その牽引車両兼散水電車として本形式の512が充当され、芝刈り電車の台車には廃車となった513から捻出されたFS-67が流用されている。
※この「芝刈り電車への転用」の解説は、「鹿児島市交通局500形電車」の解説の一部です。
「芝刈り電車への転用」を含む「鹿児島市交通局500形電車」の記事については、「鹿児島市交通局500形電車」の概要を参照ください。
- 芝刈り電車への転用のページへのリンク