自己関手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 00:06 UTC 版)
圏 C から同じ圏 C への関手は、自己関手(じこかんしゅ、endofunctor)と呼ばれる。恒等関手は自己関手の自明な例である。また、圏 C から、その部分圏 D への関手は、圏 C における自己関手でもある。
※この「自己関手」の解説は、「関手」の解説の一部です。
「自己関手」を含む「関手」の記事については、「関手」の概要を参照ください。
- 自己関手のページへのリンク