能動性空力弾性翼(Active Aeroelastic Wing)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:38 UTC 版)
「フリーダムガンダム」の記事における「能動性空力弾性翼(Active Aeroelastic Wing)」の解説
内蔵された小型スラスター群の推力とコンピューター制御によって形状及び角度を変化させる左右5対の翼の広域可動によって姿勢制御を行う、背部の複合可変翼。大気圏内では空力制御を行い宇宙空間では重心制御に用いることで、航空機以上の高い急旋回・急制動能力を発揮することが可能。さらに「M100 バラエーナプラズマ収束ビーム砲」を両翼に各1機ずつ挟み込む形で保持しており、長大な砲身の影響による機体バランス悪化を抑える「バラエーナ・バインダー」としての役割も果たしている。可動域の広いジョイントアームによって背部に接続されており、翼の位置を緻密に調整することが可能だ。
※この「能動性空力弾性翼(Active Aeroelastic Wing)」の解説は、「フリーダムガンダム」の解説の一部です。
「能動性空力弾性翼(Active Aeroelastic Wing)」を含む「フリーダムガンダム」の記事については、「フリーダムガンダム」の概要を参照ください。
- 能動性空力弾性翼のページへのリンク