聖日出夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖日出夫の意味・解説 

聖日出夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 15:11 UTC 版)

ひじり ひでお
聖 日出夫
本名 米浜 裕暁
生誕 1946年12月8日
日本北海道札幌市
死没 (2016-03-10) 2016年3月10日(69歳没)
職業 漫画家
活動期間 1968年 - 2016年
ジャンル 少年漫画青年漫画
代表作 なぜか笑介
だから笑介
テンプレートを表示

聖 日出夫(ひじり ひでお、1946年12月8日 - 2016年3月10日)は、日本漫画家

人物

北海道札幌市出身。本名:米浜裕暁(よねはま・ひろあき)。北海道札幌南高等学校卒業。

大学を受験するために上京するが、失敗。そのまま東京に居続け、1968年『一発野郎』で漫画家としてデビューした。

代表作に『なぜか笑介』『だから笑介』。両作品とも主人公の大原笑介の仕事ぶりを描いたサラリーマン漫画。連載のほぼ毎回、上司の高山課長が「あんたは…だからねーッ!」などと言うのに対して、「ズッ」と斜め後ろ45度の方向にコケて終わるのが特徴的で、当時は他の漫画にパロディとして使われたりした。

谷山浩子のバックバンドでベースを務めたミュージシャンの弟がいる。

2016年3月10日胃がんのため死去[1]。69歳没。

作品リスト

漫画

ビジネス書

  • うっちゃって社員の勝ち!―ヤングサラリーマンに贈る「人間関係学」 - 情報センター出版局、1991年9月 ISBN 978-4795801554
  • ザ・飲ミュニケーション―出世する酒しない酒 - メディアファクトリー、1993年7月 ISBN 978-4889913026

脚注

  1. ^ 「なぜか笑介」「だから笑介」の聖日出夫が逝去 コミックナタリー 2016年3月14日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖日出夫」の関連用語

聖日出夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖日出夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖日出夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS