美波ゆめトンネルとは? わかりやすく解説

美波ゆめトンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:08 UTC 版)

上り線側から撮影

美波ゆめトンネル(みなみゆめトンネル)は、徳島県海部郡美波町木岐と同町北河内を結ぶトンネルである。 日和佐道路阿南安芸自動車道)の一部である。

四ツ足峠トンネル国道195号・徳島-高知県境)を抜いて徳島県南部で最長のトンネルである。

概要

沿革

開通日の様子

名前

美波ゆめトンネルの名は一般公募で選定・決定された。それまでの仮称は「日和佐トンネル」。選定の概要は日和佐国道出張所HPによると以下の通り。

  • 応募総数:290
  • 応募名称:126種
  • 名付け親:2名
  • 命名理由:「長年の夢を叶え、さらに町の活性化へと進化し、夢を持って輝いて生活する町の実現」等

この他の案として、美波トンネル(65名)、うみがめトンネル(18名)、やくよけトンネル(9名)、おとひめトンネル(7名)が紹介されている。傾向としては同時期(2006年3月31日)に誕生した「美波」町にちなむ名の応募が95名と多かったとする。

なお、旧称の「日和佐トンネル」および当道路未供用部の「福井トンネル」は、それぞれ同名のトンネルが現道の国道55号に存在する。

このほか「うみがめ橋」と「由岐インターチェンジ」も名前が一般公募された。

木岐高架橋 - 北白浜トンネル - 美波ゆめトンネル - うみがめ橋 - 日和佐出入口

周辺

関連項目

座標: 北緯33度45分11秒 東経134度33分1秒 / 北緯33.75306度 東経134.55028度 / 33.75306; 134.55028





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「美波ゆめトンネル」の関連用語

美波ゆめトンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



美波ゆめトンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの美波ゆめトンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS