絹本著色稲葉良籌像
| 主名称: | 絹本著色稲葉良籌像 |
| 指定番号: | 1706 |
| 枝番: | 00 |
| 指定年月日: | 1974.06.08(昭和49.06.08) |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 部門・種別: | 絵画 |
| ト書: | 大永六年古岳宗亘の賛がある |
| 員数: | 1幅 |
| 時代区分: | 室町 |
| 年代: | 1526 |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 賛者古岳宗亘【こがくそうこう】は大徳寺七十五世で、広く大名富豪の帰依を受けた当代名僧の一人である。像主もこの古岳に帰依し、また後援した武将の一人であったと思われるが、現在、稲葉氏の誰であるか明らかでないことが惜しまれる。おそらく美濃稲葉氏、たとえば稲葉一鉄などと有縁の人と思われる。本図は、賛にもあるごとく寿像であり、その智将を思わせる意志的な骨相や禀とした風姿をよくとらえ、生彩ある表現は戦国時代の肖像画として高く推賞される。また太刀や拵【こしらえ】は当時の武将の好尚を示す興味深い資料となろう。 |
| 絵画: | 絹本著色秋景山水図 絹本著色稚児大師像 絹本著色稲葉一鉄像 絹本著色稲葉良籌像 絹本著色竜虎図 絹本著色童子経曼荼羅図 絹本著色童子経曼荼羅図 |
- 絹本著色稲葉良籌像のページへのリンク