紫地段花菱円文散草花模様縫箔小袖
主名称: | 紫地段花菱円文散草花模様縫箔小袖 |
指定番号: | 2457 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1979.06.06(昭和54.06.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1領 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 辻が花風絞染・刺繍・摺箔などの技法を駆使したもので、いわゆる慶長小袖に先行する様式を示す作例である。公家・武家に出入した桂女【かつらめ】着用の伝えがある。 |
工芸品: | 紙胎花蝶蒔絵念珠箱 素木鞍 紫地唐草文印金九条袈裟 紫地段花菱円文散草花模様縫箔小袖 紫地葵紋付桐文散辻が花染胴服 紫地葵紋付葵葉文様辻が花染羽織 紫宸殿蒔絵硯箱 |
- 紫地段花菱円文散草花模様縫箔小袖のページへのリンク