黄金バットがやってくるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄金バットがやってくるの意味・解説 

黄金バットがやってくる

(紙芝居昭和史 黄金バットがやって来る から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 23:52 UTC 版)

黄金バットがやってくる
監督 石田勝心
脚本 笠原良三
原作 加太こうじ『紙芝居昭和史、拍子木の音が聞える』[要出典]
製作 森岡道夫
出演者
音楽 早川正昭
撮影 志賀邦一
編集 小川信夫
製作会社 東宝映画[1]
配給 東宝[1]
公開 1972年5月13日[2]
上映時間 92分[2]
製作国 日本
テンプレートを表示

黄金バットがやってくる』(おうごんバットがやってくる)[注釈 1]は、1972年(昭和47年)5月13日に公開された日本映画[2]東宝傘下の製作プロダクションとして設立された東宝映画の第一回作品。配給は東宝。

概要

1935年(昭和10年)、子供たちに圧倒的な人気を誇った紙芝居黄金バット」誕生に隠されたエピソードをほのぼのと描く。

スタッフ

スタッフ(ノンクレジット)

  • 監督助手:西川常三郎、中野俊一[要出典]

キャスト

同時上映

軍旗はためく下に

脚注

注釈

  1. ^ タイトルバックでは、タイトルを『紙芝居昭和史 黄金バットがやって来る』と表示している。資料にもこのように記述している[2]

出典

  1. ^ a b ゴジラ画報 1999, p. 242, 「東宝製作・配給【分野映画】65年史 作品年表」
  2. ^ a b c d ゴジラ画報 1999, p. 169, 「黄金バットがやってくる」

参考文献

  • 『ゴジラ画報 東宝幻想映画半世紀の歩み』(第3版)竹書房、1999年12月24日(原著1993年12月21日)。ISBN 4-8124-0581-5 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄金バットがやってくる」の関連用語

黄金バットがやってくるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄金バットがやってくるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄金バットがやってくる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS