米英戦争の戦域と戦線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/09 15:21 UTC 版)
「米英戦争の戦闘一覧」の記事における「米英戦争の戦域と戦線」の解説
米英戦争は北アメリカ大陸の大きく4つの戦域で戦われた。すなわち大西洋岸、カナダ=アメリカ合衆国国境(主に五大湖周辺)、メキシコ湾岸、およびアメリカ合衆国西部(現在の中西部)である。これら大陸での戦闘に加えて、海上の主に大西洋で艦船同士の戦闘も多くあった。 カナダ=アメリカ合衆国国境での戦闘は、旧北西部領土(デトロイト川に隣接するオンタリオ州南西部を含む)、ナイアガラの前線(アッパー・カナダ、ニューヨーク州、ペンシルベニア州に隣接するエリー湖とオンタリオ湖岸線付近を含む)、およびセントローレンス川(ローワー・カナダとニューヨーク州の一部を含む)の3地区に分けることができる。
※この「米英戦争の戦域と戦線」の解説は、「米英戦争の戦闘一覧」の解説の一部です。
「米英戦争の戦域と戦線」を含む「米英戦争の戦闘一覧」の記事については、「米英戦争の戦闘一覧」の概要を参照ください。
- 米英戦争の戦域と戦線のページへのリンク