第57回東京箱根間往復大学駅伝競走
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 13:37 UTC 版)
![]() | |
---|---|
試合日程 | 1981年1月2日 - 1月3日 |
出場校 | 15校 |
総合優勝校 | 順天堂大学(2年ぶり3回目) |
往路優勝校 | 順天堂大学(2年ぶり4回目) |
復路優勝校 | 大東文化大学(6年ぶり4回目) |
< 19801982 > |
第57回東京箱根間往復大学駅伝競走(だい57かいとうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)は、1981年(昭和56年)1月2日 - 1月3日に開催された第57回目の東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)である。
実施日程
- 大井埠頭周回コース
- 箱根町芦ノ湖駐車場入口(スタート)→小田原→平塚→戸塚→鶴見→大手町読売新聞東京本社前(ゴール)
参加大学
シード校 | ||
---|---|---|
大学名 | 前年順位 | 出場回数 |
日本体育大学 | 前年1位 | 33年連続33回目 |
順天堂大学 | 前年2位 | 24年連続24回目 |
早稲田大学 | 前年3位 | 5年連続50回目 |
大東文化大学 | 前年4位 | 14年連続14回目 |
日本大学 | 前年5位 | 32年連続53回目 |
東京農業大学 | 前年6位 | 10年連続45回目 |
東洋大学 | 前年7位 | 34年連続42回目 |
筑波大学 | 前年8位 | 2年連続51回目 |
専修大学 | 前年9位 | 30年連続42回目 |
予選会通過校 | ||
大学名 | 予選会順位/前回順位 | 出場回数 |
中央大学 | 予選1位/前年無効 | 52年連続55回目 |
東海大学 | 予選2位/前年10位 | 9年連続9回目 |
駒澤大学 | 予選3位/前年11位 | 15年連続15回目 |
国士舘大学 | 予選4位/前年12位 | 25年連続25回目 |
法政大学 | 予選5位/前年14位 | 6年連続52回目 |
拓殖大学 | 予選6位/前年13位 | 5年連続22回目 |
概要
往路
1区
東農大・三橋稔が泉岳寺付近で首位に立ち、トップで中継。東農大が1区で区間賞を獲得するのは第5回大会以来57年ぶり。筑波大・杉山喜一が区間2位と続く。前回王者の日体大は田中春行が区間3位で滑り出した一方で、2年ぶりの優勝を狙う順大は波多野宏美が区間9位とやや出遅れる形となった。
2区
筑波大・高野喜宏が東農大・長島浩に追いつき並走を始めたが、最終的には4位で襷を受けた大東大・池田重政がトップに立った。順大は4年連続の2区となった松元利弘が区間2位の走りで4位に浮上、駒大・阿部文明が大学史上初の区間賞を獲得して10位から5位に順位を上げた。日体大は新地憲宏は区間6位で大東大と58秒差の6位で襷を繋ぎ、1区で14位と出遅れた早大は金井豊が7位に順位を押し上げた。
3区
大東大・米重修一が区間4位の走りでトップを守り、日体大・中沢栄が区間2位の走りで6位から追い上げて10秒差の2位につける。順大・木村康樹は区間3位で走り、日体大には抜かれたが4位から3位に浮上。筑波大、東農大が4位、5位と続いた。専大・幸田正文が区間賞を獲得し、10位に上がった。
4区
順大・中島修三が3km付近で日体大を、塩海橋手前の6.1km付近で大東大を捉えて首位に躍り出る走りで区間賞を獲得。早大・井上雅喜が区間2位で6位に浮上。日体大・岡俊博と大東大・山元章義は順大に交わされて順位を一つ下げたが、それぞれ区間3位と区間4位のタイムで走った。東農大・吉沢俊明、駒大・成田明は順位を上げそれぞれ4位、5位になった。専大・加藤覚は区間5位でシード権内の8位に浮上。日大・山本隆司は区間11位でシード権外の11位に順位を落とした。
5区
順大は主将の上田誠仁、日体大はエースの大塚正美を起用。大塚が大久保初男の持つ区間記録を上回るタイムで追い上げ大東大を交わすと、順大との差は12kmでは50秒差に詰め、七曲りでは約100mまで縮まった。しかし、ランニングシャツで走っていたこともあり、頂上付近で猛烈な冷たい向かい風を受けて失速[1]。一方の上田は故障明けのため前半は無理をせず、16km付近の下りで一気にペースを上げ、再び日体大を引き離す[2]。最終的には大塚が区間賞を獲得したが上田も区間2位と踏ん張り、順大が2年ぶりの往路優勝を達成。日体大は57秒差の2位でフィニッシュした。日体大に抜かれた大東大が3位、東農大が4位に入り、筑波大・前河洋一が順位を二つ上げて5位でゴールした。トップの順大から12分差以内に入った6位の早大までが翌日の復路を時差スタートすることになった。
復路
6位・早大までが時差スタートで7位の駒大以降のチームは8時12分に芦ノ湖を一斉にスタートした。
6区
4年連続で6区を走る順大・酒匂真次は3年連続の区間賞とはならず、区間3位だったが首位をキープ。追う日体大・谷口浩美は区間賞の走りで順大との差を34秒に詰めた。大東大・生田昌司は区間2位、東農大・手島洋暁が区間5位でそれぞれ順位は変わらず。筑波大・河野匡と早大・甲斐鉄朗はともに区間二桁順位だったが、順位の変動は無いなどこの区間ではすべてのチームが順位を変えることはなかった。
7区
日体大・前田直樹が酒匂橋手前の6km地点で順大・村松学を抜き去り首位に立つ。抜かれた順大も粘り、9秒差の2位で襷を繋いだ。筑波大・米村雅幸が区間3位、大東大・坂中末美が区間4位でそれぞれ順位は変わらず。専大と日大が一つずつ順位を上げ、駒大が9位に転落した。
8区
7区で2位に後退した順大は中井良晴が大きなストライドを生かして5.3km付近で日体大・藤井修を抜き、再びトップに立つ。日体大に31秒の差をつけて9区に繋いだ。日大・倉橋賢二は中井と4秒差の区間2位で7位に浮上。専大・古谷健司は区間12位で再び8位に後退した。
9区
順大・神田修が区間4位ながらも日体大との差を広げる。日体大・禿雄進は区間5位で、順大との差は1分07秒に広がる。3位を走る大東大・大隈広基は従来の区間記録を2分26秒も更新する快走を見せたが順位は変わらず。4位を走る東農大・吉川政俊も従来の区間記録を26秒上回った。6位の早大・小田和利は区間3位の走りで5位の筑波大・脇坂高峰に迫る。駒大は主将の楠康夫が区間6位で走り[3]、8位に浮上した。専大は9位になったが、10位の東海大とは5分37秒のリードを持って10区に襷を繋いだ。
10区
日体大・尾崎健吾が順大・小山輝夫との差を一時は150mまで詰めるが、15km付近からは小山がペースを上げて逆に引き離し、2年ぶりの総合優勝のテープを切る。小山は区間新記録をマークした。尾崎も従来の区間記録を上回ったが、区間2位で順大とは離され、1分28秒差の2位でフィニッシュ。大東大は3位でゴールに入った。4位を走っていた東農大・加藤裕二が失速。箱根駅伝史上初めて4年連続で10区を走る早大・滝川哲也は6位で襷を受けると37秒前を走る5位の筑波大・合田浩二を追う。6km付近で追いつく品川駅付近のアップダウンを利用して合田が引き離そうとするが離すことは出来ず、逆に日比谷公園付近で滝川が仕掛けて合田を突き放す[4]。4位の東農大を猛追したが追いつくことは出来ず、東農大が4位、早大が5位、筑波大が6位でフィニッシュした。駒澤大は2区の阿部の活躍もあり、8位で4年ぶりのシード権を獲得。9位の専大までが次回大会(第58回大会)のシード権を獲得した。
成績
総合成績
- 総合優勝 順天堂大学 11時間24分46秒
- 往路優勝 順天堂大学 5時間49分12秒
- 復路優勝 大東文化大学 5時間34分11秒
総合 順位 |
大学名/チーム名 | 総合記録 | 1位との差 |
通過順位 | 備考 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
往路 | 復路 | ||||||||||||||
1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 | 6区 | 7区 | 8区 | 9区 | 10区 | ||||||
1 | 2 | 順天堂大学 | 11時間24分46秒 | - | 9 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | |
2 | 1 | 日本体育大学 | 11時間26分14秒 | 1分28秒 | 3 | 6 | 2 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
3 | 4 | 大東文化大学 | 11時間28分50秒 | 4分04秒 | 4 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |
4 | 6 | 東京農業大学 | 11時間40分22秒 | 15分36秒 | 1 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | |
5 | 3 | 早稲田大学 | 11時間40分26秒 | 15分40秒 | 14 | 7 | 7 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 | 5 | |
6 | 8 | 筑波大学 | 11時間41分02秒 | 16分16秒 | 2 | 2 | 4 | 7 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 6 | |
7 | 5 | 日本大学 | 11時間44分19秒 | 19分33秒 | 5 | 8 | 8 | 11 | 9 | 9 | 8 | 7 | 7 | 7 | |
8 | 12 | 駒澤大学 | 11時間48分02秒 | 23分16秒 | 10 | 5 | 6 | 5 | 7 | 7 | 9 | 9 | 8 | 8 | |
9 | 9 | 専修大学 | 11時間49分14秒 | 24分28秒 | 7 | 12 | 10 | 8 | 8 | 8 | 7 | 8 | 9 | 9 | |
10 | 7 | 東洋大学 | 11時間54分54秒 | 30分08秒 | 6 | 10 | 12 | 12 | 12 | 12 | 11 | 11 | 11 | 10 | |
11 | 10 | 中央大学 | 11時間58分14秒 | 33分28秒 | 11 | 9 | 9 | 9 | 11 | 11 | 12 | 12 | 12 | 11 | |
12 | 11 | 東海大学 | 11時間59分15秒 | 34分29秒 | 15 | 11 | 11 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 12 | |
13 | 13 | 国士舘大学 | 12時間04分42秒 | 39分56秒 | 8 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | |
14 | 14 | 法政大学 | 12時間12分00秒 | 47分14秒 | 13 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | 14 | |
15 | 15 | 拓殖大学 | 12時間16分28秒 | 51分42秒 | 12 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 | 15 |
- ※9位以内の大学には次大会のシード権を与えられた。
往路成績
往路順位 | 大学(チーム)名 | 往路記録 | メンバー | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 | |||
優勝 | 順天堂大学 | 5時間49分12秒 | 波多野宏美(4) | 松元利弘(4) | 木村康樹(1) | 中島修三(2) | 上田誠仁(4) |
2位 | 日本体育大学 | 5時間50分09秒 | 田中春行(4) | 新地憲宏(4) | 中沢栄(2) | 岡俊博(2) | 大塚正美(2) |
3位 | 大東文化大学 | 5時間54分39秒 | 長谷川直明(4) | 池田重政(2) | 米重修一(1) | 山元章義(4) | 立石靖司(3) |
4位 | 東京農業大学 | 5時間56分10秒 | 三橋稔(4) | 長島浩(4) | 森岡伸司(1) | 吉沢俊明(3) | 永山忠幸(3) |
5位 | 筑波大学 | 5時間57分24秒 | 杉山喜一(4) | 高野喜宏(4) | 横松盛人(4) | 加藤洋一(4) | 前河洋一(3) |
6位 | 早稲田大学 | 5時間58分26秒 | 佐藤剛史(4) | 金井豊(2) | 坂口泰(1) | 井上雅喜(3) | 寺内正彦(3) |
7位 | 駒澤大学 | 6時間01分30秒 | 青木孝悦(3) | 阿部文明(4) | 花田豊徳(1) | 成田明(2) | 松下明(3) |
8位 | 専修大学 | 6時間01分44秒 | 坪正之(3) | 山本正人(4) | 幸田正文(3) | 加藤覚(1) | 近藤孝志(3) |
9位 | 日本大学 | 6時間03分52秒 | 金田剛(2) | 宗像寛(3) | 河出千里(3) | 山本隆司(2) | 篠原忍(3) |
10位 | 東海大学 | 6時間04分58秒 | 山ノ内和広(2) | 湯沢克美(2) | 伊藤孝(4) | 本間興一(3) | 小田倉茂(4) |
11位 | 中央大学 | 6時間05分36秒 | 木村ミゲオ(4) | 大草武美(2) | 大島浩光(2) | 後藤行彦(2) | 佐藤幸男(4) |
12位 | 東洋大学 | 6時間07分24秒 | 田中弘(2) | 佐藤和也(2) | 佐藤章(4) | 柴崎万伸(1) | 仙内勇(2) |
13位 | 国士舘大学 | 6時間10分30秒 | 加藤悟(4) | 諏訪部昌久(3) | 吉田正(3) | 井出和範(1) | 藤井康之(3) |
14位 | 法政大学 | 6時間13分48秒 | 坂本朋隆(2) | 安達清一(4) | 高橋篤(2) | 金子秀一(2) | 森輝光(2) |
15位 | 拓殖大学 | 6時間18分18秒 | 野口賢司(4) | 田中正彦(4) | 矢野日出敏(4) | 大坪奉巳(4) | 松井修(3) |
- '注1')メンバーの名前の()内の数字は学年。
復路成績
復路順位 | 大学(チーム)名 | 復路記録 | メンバー | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
6区 | 7区 | 8区 | 9区 | 10区 | |||
優勝 | 大東文化大学 | 5時間34分11秒 | 生田昌司(4) | 坂中末美(1) | 袴田英雄(1) | 大隈広基(3) | 加藤宏純(3) |
2位 | 順天堂大学 | 5時間35分34秒 | 酒匂真次(4) | 村松学(4) | 中井良晴(2) | 神田修(3) | 小山輝夫(3) |
3位 | 日本体育大学 | 5時間36分05秒 | 谷口浩美(2) | 前田直樹(3) | 藤井修(2) | 禿雄進(4) | 尾崎健吾(4) |
4位 | 日本大学 | 5時間40分27秒 | 高岡伸明(4) | 小野透(2) | 倉橋賢二(1) | 田宮健(3) | 栗原清(4) |
5位 | 早稲田大学 | 5時間42分00秒 | 甲斐鉄朗(4) | 加藤正之(3) | 森本滋(2) | 小田和利(4) | 滝川哲也(4) |
6位 | 筑波大学 | 5時間43分38秒 | 河野匡(2) | 米村雅幸(3) | 保田教之(1) | 脇坂高峰(4) | 合田浩二(2) |
7位 | 東京農業大学 | 5時間44分12秒 | 手島洋暁(4) | 平野淳俊(4) | 水崎美孝(4) | 吉川政俊(4) | 加藤裕二(2) |
8位 | 駒澤大学 | 5時間46分32秒 | 楢木野亮二(1) | 宿理和郎(4) | 宮内照男(3) | 楠康夫(4) | 斎藤一浩(1) |
9位 | 専修大学 | 5時間47分30秒 | 沼尾一明(1) | 荻津弘行(4) | 古谷健司(2) | 川崎博勇(4) | 殿柿昌律(2) |
東洋大学 | 坂本太志(3) | 林清司(1) | 大野利丈(1) | 山中昇(4) | 谷年明(4) | ||
11位 | 中央大学 | 5時間52分38秒 | 星善市(4) | 井登志幸(3) | 小林和之(3) | 奥田英洋(4) | 小嶋一生(3) |
12位 | 国士舘大学 | 5時間54分12秒 | 清水光二(1) | 広田隆男(2) | 廻谷宏(3) | 福田敬(4) | 飯塚正行(4) |
13位 | 東海大学 | 5時間54分17秒 | 岡村純(2) | 小松敬二(4) | 井藤博幸(3) | 三井田芳郎(3) | 溝口良司(4) |
14位 | 拓殖大学 | 5時間58分10秒 | 中石富士夫(4) | 古沢秀昭(3) | 山崎人士(3) | 宍戸浩司(2) | 竹内正巳(3) |
15位 | 法政大学 | 5時間58分12秒 | 新井一則(2) | 西山雅美(3) | 檜田圭三(4) | 金子憲之(1) | 斎藤悟至(2) |
- '注1')メンバーの名前の()内の数字は学年。
区間賞
区間記録 | 第56回大会までの最高記録 | ||||
---|---|---|---|---|---|
往路 | 第1区 (21.3 km) |
三橋稔 (東京農業大学) |
1時間05分04秒 | 1時間03分42秒 (第54回、1978年) |
西弘美 (日本大学) |
第2区 (24.4 km) |
阿部文明 (駒澤大学) |
1時間15分24秒 | 1時間11分37秒 (第56回、1980年) |
瀬古利彦 (早稲田大学) | |
第3区 (21.3 km) |
幸田正文 (専修大学) |
1時間06分24秒 | 1時間03分45秒 (第54回、1978年) |
森近繁則 (日本大学) | |
第4区 (21.0 km) |
中島修三 (順天堂大学) |
1時間05分42秒 | 1時間03分00秒 (第56回、1980年) |
中村孝生 (日本体育大学) | |
第5区 (20.5 km) |
大塚正美 (日本体育大学) |
1時間13分24秒 | 1時間11分48秒 (第53回、1977年) |
大久保初男 (大東文化大学) | |
復路 | 第6区 (20.5 km) |
谷口浩美 (日本体育大学) |
59分33秒 | 58分56秒 (第53回、1977年) |
塩塚秀夫 (日本体育大学) |
第7区 (21.3 km) |
前田直樹 (日本体育大学) |
1時間04分49秒 | 1時間04分39秒 (第50回、1974年) |
野中三徳 (日本大学) | |
第8区 (21.3 km) |
中井良晴 (順天堂大学) |
1時間07分10秒 | 1時間06分20秒 (第56回、1980年) |
大塚正美 (日本体育大学) | |
第9区 (24.4 km) |
大隈広基 (大東文化大学) |
1時間13分30秒 [区間新記録] |
1時間15分56秒 (第55回、1979年) |
竹島克己 (順天堂大学) | |
第10区 (21.3 km) |
小山輝夫 (順天堂大学) |
1時間05分51秒 [区間新記録] |
1時間06分29秒 (第55回、1979年) |
小山英士 (日本体育大学) |
区間記録
大学名 | 区間順位/区間記録 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
往路 | 1区 | 2区 | 3区 | 4区 | 5区 | ||||||
復路 | 6区 | 7区 | 8区 | 9区 | 10区 | ||||||
順天堂大学 | 往路 | 9 | 1時間06分49秒 | 2 | 1時間15分26秒 | 3 | 1時間06分53秒 | 1 | 1時間05分42秒 | 2 | 1時間14分22秒 |
復路 | 3 | 59分56秒 | 2 | 1時間05分32秒 | 1 | 1時間07分10秒 | 4 | 1時間17分05秒 | 1 | 1時間05分51秒 | |
日本体育大学 | 往路 | 3 | 1時間05分43秒 | 6 | 1時間16分40秒 | 2 | 1時間06分29秒 | 3 | 1時間07分53秒 | 1 | 1時間13分24秒 |
復路 | 1 | 59分33秒 | 1 | 1時間04分49秒 | 5 | 1時間07分50秒 | 5 | 1時間17分41秒 | 2 | 1時間06分12秒 | |
大東文化大学 | 往路 | 4 | 1時間05分44秒 | 3 | 1時間15分41秒 | 4 | 1時間07分17秒 | 4 | 1時間07分55秒 | 6 | 1時間18分02秒 |
復路 | 2 | 59分40秒 | 4 | 1時間06分45秒 | 4 | 1時間07分46秒 | 1 | 1時間13分30秒 | 3 | 1時間06分30秒 | |
東京農業大学 | 往路 | 1 | 1時間05分04秒 | 7 | 1時間16分58秒 | 6 | 1時間07分49秒 | 6 | 1時間08分24秒 | 5 | 1時間17分55秒 |
復路 | 5 | 1時間00分49秒 | 9 | 1時間08分25秒 | 7 | 1時間08分24秒 | 2 | 1時間15分30秒 | 12 | 1時間11分04秒 | |
早稲田大学 | 往路 | 14 | 1時間08分08秒 | 5 | 1時間16分34秒 | 8 | 1時間07分56秒 | 2 | 1時間07分07秒 | 7 | 1時間18分41秒 |
復路 | 12 | 1時間03分08秒 | 8 | 1時間08分22秒 | 3 | 1時間07分44秒 | 3 | 1時間16分16秒 | 3 | 1時間06分30秒 | |
筑波大学 | 往路 | 2 | 1時間05分26秒 | 4 | 1時間16分12秒 | 10 | 1時間08分12秒 | 9 | 1時間10分02秒 | 4 | 1時間17分32秒 |
復路 | 10 | 1時間02分35秒 | 3 | 1時間06分03秒 | 6 | 1時間07分55秒 | 9 | 1時間19分22秒 | 8 | 1時間07分43秒 | |
日本大学 | 往路 | 5 | 1時間06分02秒 | 8 | 1時間18分45秒 | 13 | 1時間08分29秒 | 13 | 1時間13分11秒 | 3 | 1時間17分25秒 |
復路 | 4 | 1時間00分40秒 | 7 | 1時間07分13秒 | 2 | 1時間07分14秒 | 7 | 1時間17分55秒 | 6 | 1時間07分25秒 | |
駒澤大学 | 往路 | 10 | 1時間06分57秒 | 1 | 1時間15分24秒 | 5 | 1時間07分31秒 | 8 | 1時間09分30秒 | 13 | 1時間22分08秒 |
復路 | 8 | 1時間02分04秒 | 14 | 1時間09分43秒 | 7 | 1時間08分24秒 | 6 | 1時間17分43秒 | 9 | 1時間08分38秒 | |
専修大学 | 往路 | 7 | 1時間06分27秒 | 13 | 1時間21分54秒 | 1 | 1時間06分24秒 | 5 | 1時間08分06秒 | 8 | 1時間18分53秒 |
復路 | 9 | 1時間02分06秒 | 6 | 1時間06分54秒 | 12 | 1時間09分42秒 | 9 | 1時間19分22秒 | 10 | 1時間09分26秒 | |
東洋大学 | 往路 | 6 | 1時間06分08秒 | 12 | 1時間21分51秒 | 11 | 1時間08分14秒 | 11 | 1時間11分40秒 | 9 | 1時間19分31秒 |
復路 | 14 | 1時間03分32秒 | 5 | 1時間06分52秒 | 10 | 1時間09分19秒 | 11 | 1時間20分07秒 | 7 | 1時間07分40秒 | |
中央大学 | 往路 | 11 | 1時間07分04秒 | 9 | 1時間19分20秒 | 7 | 1時間07分55秒 | 10 | 1時間10分06秒 | 12 | 1時間21分11秒 |
復路 | 15 | 1時間03分58秒 | 10 | 1時間08分35秒 | 14 | 1時間11分45秒 | 13 | 1時間21分08秒 | 5 | 1時間07分12秒 | |
東海大学 | 往路 | 15 | 1時間08分19秒 | 10 | 1時間19分45秒 | 9 | 1時間08分05秒 | 7 | 1時間09分04秒 | 10 | 1時間19分45秒 |
復路 | 7 | 1時間01分59秒 | 15 | 1時間10分18秒 | 11 | 1時間09分20秒 | 8 | 1時間18分50秒 | 15 | 1時間13分50秒 | |
国士舘大学 | 往路 | 8 | 1時間06分41秒 | 14 | 1時間22分10秒 | 12 | 1時間08分25秒 | 12 | 1時間12分24秒 | 11 | 1時間28分50秒 |
復路 | 13 | 1時間03分18秒 | 13 | 1時間09分30秒 | 9 | 1時間08分53秒 | 14 | 1時間21分17秒 | 13 | 1時間11分14秒 | |
法政大学 | 往路 | 13 | 1時間07分17秒 | 11 | 1時間21分48秒 | 14 | 1時間09分03秒 | 15 | 1時間13分30秒 | 14 | 1時間22分10秒 |
復路 | 6 | 1時間01分58秒 | 12 | 1時間09分12秒 | 13 | 1時間11分03秒 | 15 | 1時間26分06秒 | 11 | 1時間09分53秒 | |
拓殖大学 | 往路 | 12 | 1時間07分07秒 | 15 | 1時間23分37秒 | 15 | 1時間11分49秒 | 14 | 1時間13分18秒 | 15 | 1時間22分27秒 |
復路 | 11 | 1時間02分37秒 | 11 | 1時間08分44秒 | 15 | 1時間14分23秒 | 12 | 1時間20分28秒 | 14 | 1時間11分58秒 |
- 太字は区間1位。色つきは区間新記録。
各区間順位
1区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三橋稔(4) | 東京農業大学 | 1時間05分04秒 | - | |
2 | 杉山喜一(4) | 筑波大学 | 1時間05分26秒 | 22秒 | |
3 | 田中春行(4) | 日本体育大学 | 1時間05分43秒 | 39秒 | |
4 | 長谷川直明(4) | 大東文化大学 | 1時間05分44秒 | 40秒 | |
5 | 金田剛(2) | 日本大学 | 1時間06分02秒 | 58秒 | |
6 | 田中弘(2) | 東洋大学 | 1時間06分08秒 | 1分04秒 | |
7 | 坪正之(3) | 専修大学 | 1時間06分27秒 | 1分23秒 | |
8 | 加藤悟(4) | 国士舘大学 | 1時間06分41秒 | 1分37秒 | |
9 | 波多野宏美(4) | 順天堂大学 | 1時間06分49秒 | 1分45秒 | |
10 | 青木孝悦(3) | 駒澤大学 | 1時間06分57秒 | 1分53秒 | |
11 | 木村ミゲオ(4) | 中央大学 | 1時間07分04秒 | 2分00秒 | |
12 | 野口賢司(4) | 拓殖大学 | 1時間07分07秒 | 2分03秒 | |
13 | 坂本朋隆(2) | 法政大学 | 1時間07分17秒 | 2分13秒 | |
14 | 佐藤剛史(4) | 早稲田大学 | 1時間08分08秒 | 3分04秒 | |
15 | 山ノ内和広(2) | 東海大学 | 1時間08分19秒 | 3分15秒 |
2区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 阿部文明(4) | 駒澤大学 | 1時間15分24秒 | - | |
2 | 松元利弘(4) | 順天堂大学 | 1時間15分26秒 | 2秒 | |
3 | 池田重政(2) | 大東文化大学 | 1時間15分41秒 | 17秒 | |
4 | 高野喜宏(4) | 筑波大学 | 1時間16分12秒 | 48秒 | |
5 | 金井豊(2) | 早稲田大学 | 1時間16分34秒 | 1分10秒 | |
6 | 新地憲宏(4) | 日本体育大学 | 1時間16分40秒 | 1分16秒 | |
7 | 長島浩(4) | 東京農業大学 | 1時間16分58秒 | 1分34秒 | |
8 | 宗像寛(3) | 日本大学 | 1時間18分45秒 | 3分21秒 | |
9 | 大草武美(2) | 中央大学 | 1時間19分20秒 | 3分56秒 | |
10 | 湯沢克美(2) | 東海大学 | 1時間19分45秒 | 4分21秒 | |
11 | 安達清一(4) | 法政大学 | 1時間21分48秒 | 6分24秒 | |
12 | 佐藤和也(2) | 東洋大学 | 1時間21分51秒 | 6分27秒 | |
13 | 山本正人(4) | 専修大学 | 1時間21分54秒 | 6分30秒 | |
14 | 諏訪部昌久(3) | 国士舘大学 | 1時間22分10秒 | 6分46秒 | |
15 | 田中正彦(4) | 拓殖大学 | 1時間23分37秒 | 8分13秒 |
3区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 幸田正文(3) | 専修大学 | 1時間06分24秒 | - | |
2 | 中沢栄(2) | 日本体育大学 | 1時間06分29秒 | 5秒 | |
3 | 木村康樹(1) | 順天堂大学 | 1時間06分53秒 | 29秒 | |
4 | 米重修一(1) | 大東文化大学 | 1時間07分17秒 | 53秒 | |
5 | 花田豊徳(1) | 駒澤大学 | 1時間07分31秒 | 1分07秒 | |
6 | 森岡伸司(1) | 東京農業大学 | 1時間07分49秒 | 1分25秒 | |
7 | 大島浩光(2) | 中央大学 | 1時間07分55秒 | 1分31秒 | |
8 | 坂口泰(1) | 早稲田大学 | 1時間07分56秒 | 1分32秒 | |
9 | 伊藤孝(4) | 東海大学 | 1時間08分05秒 | 1分41秒 | |
10 | 横松盛人(4) | 筑波大学 | 1時間08分12秒 | 1分48秒 | |
11 | 佐藤章(4) | 東洋大学 | 1時間08分14秒 | 1分50秒 | |
12 | 吉田正(3) | 国士舘大学 | 1時間08分25秒 | 2分01秒 | |
13 | 河出千里(3) | 日本大学 | 1時間08分29秒 | 2分05秒 | |
14 | 高橋篤(2) | 法政大学 | 1時間09分03秒 | 2分39秒 | |
15 | 矢野日出敏(4) | 拓殖大学 | 1時間11分49秒 | 5分25秒 |
4区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中島修三(2) | 順天堂大学 | 1時間05分42秒 | - | |
2 | 井上雅喜(3) | 早稲田大学 | 1時間07分07秒 | 1分25秒 | |
3 | 岡俊博(2) | 日本体育大学 | 1時間07分53秒 | 2分11秒 | |
4 | 山元章義(4) | 大東文化大学 | 1時間07分55秒 | 2分13秒 | |
5 | 加藤覚(1) | 専修大学 | 1時間08分06秒 | 2分24秒 | |
6 | 吉沢俊明(3) | 東京農業大学 | 1時間08分24秒 | 2分42秒 | |
7 | 本間興一(3) | 東海大学 | 1時間09分04秒 | 3分22秒 | |
8 | 成田明(2) | 駒澤大学 | 1時間09分30秒 | 3分48秒 | |
9 | 加藤洋一(4) | 筑波大学 | 1時間10分02秒 | 4分20秒 | |
10 | 後藤行彦(2) | 中央大学 | 1時間10分06秒 | 4分24秒 | |
11 | 柴崎万伸(1) | 東洋大学 | 1時間11分40秒 | 5分58秒 | |
12 | 井出和範(1) | 国士舘大学 | 1時間12分24秒 | 6分42秒 | |
13 | 山本隆司(2) | 日本大学 | 1時間13分11秒 | 7分29秒 | |
14 | 大坪奉巳(4) | 拓殖大学 | 1時間13分18秒 | 7分36秒 | |
15 | 金子秀一(2) | 法政大学 | 1時間13分30秒 | 7分48秒 |
5区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大塚正美(2) | 日本体育大学 | 1時間13分24秒 | - | |
2 | 上田誠仁(4) | 順天堂大学 | 1時間14分22秒 | 58秒 | |
3 | 篠原忍(3) | 日本大学 | 1時間17分25秒 | 4分01秒 | |
4 | 前河洋一(3) | 筑波大学 | 1時間17分32秒 | 4分08秒 | |
5 | 永山忠幸(3) | 東京農業大学 | 1時間17分55秒 | 4分31秒 | |
6 | 立石靖司(3) | 大東文化大学 | 1時間18分02秒 | 4分38秒 | |
7 | 寺内正彦(3) | 早稲田大学 | 1時間18分41秒 | 5分17秒 | |
8 | 近藤孝志(3) | 専修大学 | 1時間18分53秒 | 5分29秒 | |
9 | 仙内勇(2) | 東洋大学 | 1時間19分31秒 | 6分07秒 | |
10 | 小田倉茂(4) | 東海大学 | 1時間19分45秒 | 6分21秒 | |
11 | 藤井康之(3) | 国士舘大学 | 1時間20分50秒 | 7分26秒 | |
12 | 佐藤幸男(4) | 中央大学 | 1時間21分11秒 | 7分47秒 | |
13 | 松下明(3) | 駒澤大学 | 1時間22分08秒 | 8分44秒 | |
14 | 森輝光(2) | 法政大学 | 1時間22分10秒 | 8分46秒 | |
15 | 松井修(3) | 拓殖大学 | 1時間22分27秒 | 9分03秒 |
6区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 谷口浩美(2) | 日本体育大学 | 59分33秒 | - | |
2 | 生田昌司(4) | 大東文化大学 | 59分40秒 | 7秒 | |
3 | 酒匂真次(4) | 順天堂大学 | 59分56秒 | 23秒 | |
4 | 高岡伸明(4) | 日本大学 | 1時間00分40秒 | 1分07秒 | |
5 | 手島洋暁(4) | 東京農業大学 | 1時間00分49秒 | 1分16秒 | |
6 | 新井一則(2) | 法政大学 | 1時間01分58秒 | 2分25秒 | |
7 | 岡村純(2) | 東海大学 | 1時間01分59秒 | 2分26秒 | |
8 | 楢木野亮二(1) | 駒澤大学 | 1時間02分04秒 | 2分31秒 | |
9 | 沼尾一明(1) | 専修大学 | 1時間02分06秒 | 2分33秒 | |
10 | 河野匡(2) | 筑波大学 | 1時間02分35秒 | 3分02秒 | |
11 | 中石富士夫(4) | 拓殖大学 | 1時間02分37秒 | 3分04秒 | |
12 | 甲斐鉄朗(4) | 早稲田大学 | 1時間03分08秒 | 3分35秒 | |
13 | 清水光二(1) | 国士舘大学 | 1時間03分18秒 | 3分45秒 | |
14 | 坂本太志(3) | 東洋大学 | 1時間03分32秒 | 3分59秒 | |
15 | 星善市(4) | 中央大学 | 1時間03分58秒 | 4分25秒 |
7区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 前田直樹(3) | 日本体育大学 | 1時間04分49秒 | - | |
2 | 村松学(4) | 順天堂大学 | 1時間05分32秒 | 43秒 | |
3 | 米村雅幸(3) | 筑波大学 | 1時間06分03秒 | 1分14秒 | |
4 | 坂中末美(1) | 大東文化大学 | 1時間06分45秒 | 1分56秒 | |
5 | 林清司(1) | 東洋大学 | 1時間06分52秒 | 2分03秒 | |
6 | 荻津弘行(4) | 専修大学 | 1時間06分54秒 | 2分05秒 | |
7 | 小野透(2) | 日本大学 | 1時間07分13秒 | 2分24秒 | |
8 | 加藤正之(3) | 早稲田大学 | 1時間08分22秒 | 3分33秒 | |
9 | 平野淳俊(4) | 東京農業大学 | 1時間08分25秒 | 3分36秒 | |
10 | 井登志幸(3) | 中央大学 | 1時間08分35秒 | 3分46秒 | |
11 | 古沢秀昭(3) | 拓殖大学 | 1時間08分44秒 | 3分55秒 | |
12 | 西山雅美(3) | 法政大学 | 1時間09分12秒 | 4分23秒 | |
13 | 広田隆男(2) | 国士舘大学 | 1時間09分30秒 | 4分41秒 | |
14 | 宿理和郎(4) | 駒澤大学 | 1時間09分43秒 | 4分54秒 | |
15 | 小松敬二(4) | 東海大学 | 1時間10分18秒 | 5分29秒 |
8区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中井良晴(2) | 順天堂大学 | 1時間07分10秒 | - | |
2 | 倉橋賢二(1) | 日本大学 | 1時間07分14秒 | 4秒 | |
3 | 森本滋(2) | 早稲田大学 | 1時間07分44秒 | 34秒 | |
4 | 袴田英雄(1) | 大東文化大学 | 1時間07分46秒 | 36秒 | |
5 | 藤井修(2) | 日本体育大学 | 1時間07分50秒 | 40秒 | |
6 | 保田教之(1) | 筑波大学 | 1時間07分55秒 | 45秒 | |
7 | 宮内照男(3) | 駒澤大学 | 1時間08分24秒 | 1分14秒 | |
水崎美孝(4) | 東京農業大学 | ||||
9 | 廻谷宏(3) | 国士舘大学 | 1時間08分53秒 | 1分43秒 | |
10 | 大野利丈(1) | 東洋大学 | 1時間09分19秒 | 2分09秒 | |
11 | 井藤博幸(3) | 東海大学 | 1時間09分20秒 | 2分10秒 | |
12 | 古谷健司(2) | 専修大学 | 1時間09分42秒 | 2分32秒 | |
13 | 檜田圭三(4) | 法政大学 | 1時間11分03秒 | 3分53秒 | |
14 | 小林和之(3) | 中央大学 | 1時間11分45秒 | 4分35秒 | |
15 | 山崎人士(3) | 拓殖大学 | 1時間14分23秒 | 7分13秒 |
9区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大隈広基(3) | 大東文化大学 | 1時間13分30秒 | - | 区間新記録 |
2 | 吉川政俊(4) | 東京農業大学 | 1時間15分30秒 | 2分00秒 | 区間新記録 |
3 | 小田和利(4) | 早稲田大学 | 1時間16分16秒 | 2分46秒 | |
4 | 神田修(3) | 順天堂大学 | 1時間17分05秒 | 3分35秒 | |
5 | 禿雄進(4) | 日本体育大学 | 1時間17分41秒 | 4分11秒 | |
6 | 楠康夫(4) | 駒澤大学 | 1時間17分43秒 | 4分13秒 | |
7 | 田宮健(3) | 日本大学 | 1時間17分55秒 | 4分25秒 | |
8 | 三井田芳郎(3) | 東海大学 | 1時間18分50秒 | 5分20秒 | |
9 | 脇坂高峰(4) | 筑波大学 | 1時間19分22秒 | 5分52秒 | |
川崎博勇(4) | 専修大学 | ||||
11 | 山中昇(4) | 東洋大学 | 1時間20分07秒 | 6分37秒 | |
12 | 宍戸浩司(2) | 拓殖大学 | 1時間20分28秒 | 6分58秒 | |
13 | 奥田英洋(4) | 中央大学 | 1時間21分08秒 | 7分38秒 | |
14 | 福田敬(4) | 国士舘大学 | 1時間21分17秒 | 7分47秒 | |
15 | 金子憲之(1) | 法政大学 | 1時間26分06秒 | 12分36秒 |
10区
順位 | 選手名(学年) | 所属大学 | 記録 | 1位との差 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 小山輝夫(3) | 順天堂大学 | 1時間05分51秒 | - | 区間新記録 |
2 | 尾崎健吾(4) | 日本体育大学 | 1時間06分12秒 | 21秒 | 区間新記録 |
3 | 加藤宏純(3) | 大東文化大学 | 1時間06分30秒 | 39秒 | |
滝川哲也(4) | 早稲田大学 | ||||
5 | 小嶋一生(3) | 中央大学 | 1時間07分12秒 | 1分21秒 | |
6 | 栗原清(4) | 日本大学 | 1時間07分25秒 | 1分34秒 | |
7 | 谷年明(4) | 東洋大学 | 1時間07分40秒 | 1分49秒 | |
8 | 合田浩二(2) | 筑波大学 | 1時間07分43秒 | 1分52秒 | |
9 | 斎藤一浩(1) | 駒澤大学 | 1時間08分38秒 | 2分47秒 | |
10 | 殿柿昌律(2) | 専修大学 | 1時間09分26秒 | 3分35秒 | |
11 | 斎藤悟至(2) | 法政大学 | 1時間09分53秒 | 4分02秒 | |
12 | 加藤裕二(2) | 東京農業大学 | 1時間11分04秒 | 5分13秒 | |
13 | 飯塚正行(4) | 国士舘大学 | 1時間11分14秒 | 5分23秒 | |
14 | 竹内正巳(3) | 拓殖大学 | 1時間11分58秒 | 6分07秒 | |
15 | 溝口良司(4) | 東海大学 | 1時間13分50秒 | 7分59秒 |
外部リンク
- 第57回大会(箱根駅伝公式サイト)
脚注
- ^ “日体大伝説の大エース・4年連続区間賞の大塚正美さん”. 日本テレビ (2023年10月24日). 2025年5月11日閲覧。
- ^ “【第57回箱根駅伝】順天堂大、日本体育大との競り合い制し2年ぶりV”. 讀賣新聞オンライン (2023年9月13日). 2025年5月11日閲覧。
- ^ “<3> 楠康夫さん 66(1978~81出場、駒大) 区間14位 鍛錬で道開く”. 讀賣新聞オンライン (2024年8月23日). 2025年5月11日閲覧。
- ^ “箱根駅伝 「W」のアンカー 瀬古とつないだタスキ”. 時事ドットコムニュース. 2025年5月11日閲覧。
- 第57回東京箱根間往復大学駅伝競走のページへのリンク