2023年度 第47回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント は、2023年 9月1日 から9月10日 にかけて開催された47回目の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント である。
富士大学 が東北勢としては初めての優勝を飾った[ 1] 。
概要
全国9地域の大学サッカー連盟から選出された24チームによってトーナメント方式で争われた[ 2] 。
今大会は全試合が宮城県 ・岩手県 の6会場で開催され、決勝戦が有料開催となる以外は有観客・入場無料の試合として実施された[ 3] 。
主催・主管など
主催団体
公益財団法人日本サッカー協会 ⼀般財団法人全日本大学サッカー連盟
主管団体
⼀般社団法人東北サッカー協会、⼀般社団法人宮城県サッカー協会、公益社団法人岩手県サッカー協会、東北地区大学サッカー連盟
協賛
ミカサ 、ミズノ 、エスオーユーホールディングス、管清工業、MCCスポーツ、キミラボ、キリンビバレッジ
後援
スポーツ庁
会場
出場校
出典:[ 4]
北海道教育大学岩見沢校の出場
参加校のうち、北海道教育大学岩見沢校(岩教大) については、北海道予選での出場決定後に提出した同校の大会参加申し込み書類が提出期限である2023年7月26日18時までに到着しなかったことから、主催者である全日本大学サッカー連盟 (JUFA) は「出場可能性のあるチームは、提出期限に間に合うよう事前に参加申し込み書類の提出を推奨していた」として大会実施要項に基づき岩教大の大会参加を認めない(岩教大の1回戦不戦敗 )決定を行った[ 5] [ 6] 。これに対し、同校が「書類の遅延は郵送トラブルが原因」として日本サッカー協会 (JFA) の不服申立委員会にこの処分の不服申し立てを行った[ 7] 結果、JFA不服申立委員会が8月29日付けで「JUFAの決定(岩教大の参加不可決定)を無効とする」という決定を下し、一転して岩教大の参加が認められることになった[ 8] [ 9] [ 6] 。
試合結果
1回戦
2回戦
3回戦
準決勝
決勝
出典
外部リンク
1970年代
第00回(1970)
第00回(1971)
第00回(1972)
第00回(1973)
第00回(1974)
第00回(1975)
第00回(1976)
第01回(1977)
第02回(1978)
第03回(1979)
1980年代
第04回(1980)
第05回(1981)
第06回(1982)
第07回(1983)
第08回(1984)
第09回(1985)
第10回(1986)
第11回(1987)
第12回(1988)
第13回(1989)
1990年代
第14回(1990)
第15回(1991)
第16回(1992)
第17回(1993)
第18回(1994)
第19回(1995)
第20回(1996)
第21回(1997)
第22回(1998)
第23回(1999)
2000年代
第24回(2000)
第25回(2001)
第26回(2002)
第27回(2003)
第28回(2004)
第29回(2005)
第30回(2006)
第31回(2007)
第32回(2008)
第33回(2009)
2010年代 2020年代
リーグ戦
カップ戦
大学 /育成年代のリーグ戦 /カップ戦
1種 (一般) 2種 (高校生年代) 3種 (中学生年代) 4種 (小学生年代) 女子
国際大会
ナショナルチーム
関連項目