第2次早大闘争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:59 UTC 版)
第2次早大闘争は、反戦連合(ノンセクトラジカル)が主体となって学生会館占拠闘争が行われた。この時、政経学部学長室封鎖が行われたが、日本共産党系学生により封鎖解除された。上野俊樹立命館大学名誉教授、堀口健治早稲田大学元副学長も率先して封鎖解除側として行動した。
※この「第2次早大闘争」の解説は、「早大闘争」の解説の一部です。
「第2次早大闘争」を含む「早大闘争」の記事については、「早大闘争」の概要を参照ください。
- 第2次早大闘争のページへのリンク