ブロード・ボトム内閣
(第2次ペラム内閣 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 02:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ブロード・ボトム内閣(ブロード・ボトムないかく、英語: Broad Bottom ministry)は、グレートブリテン王国で2回成立した連立内閣であり、1回目は1744年から1746年まで、2回目は1746年から1754年まで在任した[1]。内閣はペラム兄弟、すなわち首相のヘンリー・ペラムと国務大臣のニューカッスル公爵が主導した。1746年初、国王ジョージ2世が政権交代を求めたためペラム兄弟は一旦失脚したが、代わって成立したウィリアム・パルトニーとグランヴィル伯爵の内閣が短命内閣と呼ばれるように短期間しか続かず、ペラム兄弟は内閣の権力を強めて返り咲いた。第2次ブロード・ボトム内閣は1746年から1754年にヘンリー・ペラムが死去するまで続いた。下記の一覧にある大臣のほか、第2次内閣にはヘンリー・フォックスが戦時大臣に、ウィリアム・ピットが陸軍支払長官に就任している[2]。
閣僚
| 役職 | 肖像 | 名前 | 任期 |
|---|---|---|---|
| 第一大蔵卿[3] | ヘンリー・ペラム | 1744年 - 1754年 | |
| 財務大臣[4] | |||
| 大法官[5] | ハードウィック男爵 | 1737年 - 1756年 | |
| 枢密院議長[6] | ハリントン伯爵 | 1742年 - 1745年 | |
| ドーセット公爵 | 1745年 - 1751年 | ||
| グランヴィル伯爵 | 1751年 - 1763年 | ||
| 王璽尚書[7] | ゴア男爵 | 1744年 - 1754年 | |
| 南部担当国務大臣[8] | ニューカッスル公爵 | 1724年 - 1748年 | |
| ベッドフォード公爵 | 1748年 - 1751年 | ||
| ホルダーネス伯爵 | 1751年 - 1754年 | ||
| 北部担当国務大臣[8] | ハリントン伯爵 | 1744年 - 1746年 | |
| チェスターフィールド伯爵 | 1746年 - 1748年 | ||
| ニューカッスル公爵 | 1748年 - 1754年 | ||
| 兵站部総監[9] | モンタギュー公爵 | 1743年 - 1749年 | |
| 空位 | 1749年 - 1754年 | ||
| 海軍卿[10] | ベッドフォード公爵 | 1744年 - 1748年 | |
| サンドウィッチ伯爵 | 1748年 - 1751年 | ||
| アンソン男爵 | 1751年 - 1756年 | ||
| スコットランド王璽尚書[11] | アーガイル公爵 | 1733年 - 1761年 | |
| スコットランド国務大臣[12] | ツィードデール侯爵 | 1742年 - 1746年 | |
| 宮内長官[13] | グラフトン公爵 | 1724年 - 1757年 | |
| 主馬頭[14] | リッチモンド公爵 | 1735年 - 1750年 | |
| 空位 | 1750年 - 1751年 | ||
| ハーティントン侯爵 | 1751年 - 1755年 |
脚注
- ^ Colley, Linda (1985-11-28) (英語). In Defiance of Oligarchy: The Tory Party 1714–60. Cambridge University Press. p. 243. ISBN 978-0-521-31311-7 2013年3月31日閲覧。
- ^ Kulisheck, P. J. "Pelham, Henry". Oxford Dictionary of National Biography (英語) (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/21789。 (要購読、またはイギリス公立図書館への会員加入。)
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 112 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 168 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 105 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 119 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 147 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ a b “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 172 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 192 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 160 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 401 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 409 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 206 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
- ^ “Haydn's Book of Dignities” (英語). p. 209 (1851年). 2018年9月22日閲覧。
| 先代: カートレット内閣 |
グレートブリテン王国の内閣 1744年 - 1754年 |
次代: 短命内閣 第1次ニューカッスル公爵内閣 |
|
|||||||||||||
- ブロード・ボトム内閣のページへのリンク