第154話 暗黒海流 / 1980年1月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:32 UTC 版)
「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事における「第154話 暗黒海流 / 1980年1月」の解説
太平洋戦争末期、米国から南方基地の捕虜救済の要請を受けて送り出されたものの、帰路で米軍潜水艦の攻撃を受けて沈没させられた緑十字船「安房丸」。やがてその存在は敗戦後の混乱の中で忘れられていったが、事件から三十年を経て海底で眠っていたその船体が引き上げられることとなった。日本が敵国からの救援要請を受諾したのは、制海権を奪われた状況下で現地の軍に補給物資を運び込むためと、外地から本土への資源の搬入、加えて大量の金銀を運び込むためであったが、ところが引き上げられた船からは金銀の類は一切見つからなかった。
※この「第154話 暗黒海流 / 1980年1月」の解説は、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の解説の一部です。
「第154話 暗黒海流 / 1980年1月」を含む「ゴルゴ13のエピソード一覧」の記事については、「ゴルゴ13のエピソード一覧」の概要を参照ください。
- 第154話 暗黒海流 / 1980年1月のページへのリンク