第一銀行京都支店増築 1919年(大正8年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:05 UTC 版)
「田辺淳吉」の記事における「第一銀行京都支店増築 1919年(大正8年)」の解説
京都市中京区烏丸三条交差点南西角。元は三条通り側が正面で、辰野葛西建築事務所設計、清水組施工により1906年(明治39年)竣工。烏丸通り側を正面とする増築部分を清水組が設計施工(田辺が担当)。構造はレンガ造二階建。1999年に取り壊され、2003年、同じ外観のRC造で再現された(みずほ銀行京都中央支店)。
※この「第一銀行京都支店増築 1919年(大正8年)」の解説は、「田辺淳吉」の解説の一部です。
「第一銀行京都支店増築 1919年(大正8年)」を含む「田辺淳吉」の記事については、「田辺淳吉」の概要を参照ください。
- 第一銀行京都支店増築 1919年のページへのリンク