第一次小学校令
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 06:42 UTC 版)
第一次小学校令(明治19年4月10日勅令第14号)は、1886年(明治19年)4月10日に公布された。全16条から成り、各条項で小学校の設置・運営に関する基本事項を定めている。また、同年5月25日に「小学校ノ学科及其程度」を公布し、小学校の編制・修業年限・学科・児童数・教員数・授業日数および各学科の要旨を掲げて小学校教育の内容に関する基準を示した。
※この「第一次小学校令」の解説は、「小学校令」の解説の一部です。
「第一次小学校令」を含む「小学校令」の記事については、「小学校令」の概要を参照ください。
- 第一次小学校令のページへのリンク