第一シリーズと第二シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/26 02:59 UTC 版)
「シャーロック・ホームズの冒険」の記事における「第一シリーズと第二シリーズ」の解説
収録された12の短編は、第一シリーズの6編と第二シリーズの6編に分けることができ、見出しの相違ではっきり区別する事ができる。 第一シリーズは1891年7月号から『Adventures of Sherlock Holmes』(シャーロック・ホームズの冒険)のタイトルで連載が始まり、題名は「Adventures of Sherlock Holmes. ADVENTURE I.―A SCANDAL IN BOHEMIA.」(冒険その一――ボヘミアの醜聞)、「Adventures of Sherlock Holmes. ADVENTURE II.―THE RED-HEADED LEAGUE.」(冒険その二――赤毛組合)のような形式であった。 ドイル自身はホームズ物語の執筆は6編で終わりにしようと考えていたが、『ストランド・マガジン』での連載が好評だったため、編集部から続きを書くよう強く依頼された。はじめドイルはこれを拒絶していたが、原稿料の上昇などにより、執筆を継続することになる。 第二シリーズは引き続き1892年1月号から連載された。短編の題は「The Adventure of」をつけたものへ変わり、「Adventures of Sherlock Holmes. VII.―THE ADVENTURE OF THE BLUE CARBUNCLE.」(その七――青い紅玉の冒険)、「Adventures of Sherlock Holmes. VIII.―THE ADVENTURE OF THE SPECKLED BAND.」(その八――まだらの紐の冒険)といった形式になった。 単行本へ収録される際には、第一シリーズにも「The Adventure of」がつけられ、「The Adventures of A Scandal in Bohemia」(ボヘミアの醜聞の冒険)、「The Adventure of The Red-Headed League」(赤毛組合の冒険)などとなっている。
※この「第一シリーズと第二シリーズ」の解説は、「シャーロック・ホームズの冒険」の解説の一部です。
「第一シリーズと第二シリーズ」を含む「シャーロック・ホームズの冒険」の記事については、「シャーロック・ホームズの冒険」の概要を参照ください。
- 第一シリーズと第二シリーズのページへのリンク