竹夫人
竹夫人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 02:20 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2012年3月)
( |
竹夫人(ちくふじん。稀に「竹婦人」とも)とは、竹で作られた筒状の抱き枕を言う。英語では、Bamboo wifeと呼ばれる。
暑い日に、片腕や片足をこれに乗せて寝ることで、涼をとれる。アジアに広く見られるもので、かつては日本でも使われていた。竹だけではなく、籐や綿製のものや、近年ではプラスチックス(人工樹脂)でできたものも売られている。
佐藤春夫に<永き夜の紅毛竹夫人(ダッチワイフ)を去らんとす>(『能火野人十七音詩抄』)の句もあるように、和製ダッチワイフともいえる。
俳句では夏の季語となっている。(雄山閣『新版俳句歳時記』など)
関連項目
竹夫人と同じ種類の言葉
- 竹夫人のページへのリンク