竹内善一郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竹内善一郎の意味・解説 

竹内善一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 08:54 UTC 版)

たけうち ぜんいちろう
竹内 善一郎
生誕 (1942-10-14) 1942年10月14日(79歳)
日本 静岡県
出身校 早稲田大学商学部
職業 実業家
受賞 旭日小綬章

竹内 善一郎(たけうち ぜんいちろう、1942年10月14日 - )は、日本の実業家遠州鉄道株式会社の第7代社長[1]

経歴・人物

静岡県出身。1967年に早稲田大学商学部を卒業後、遠州鉄道株式会社に入社。2005年 - 2013年の8年間、遠州鉄道第7代社長を務めた[2]。社長在任中にリーマンショックが起こるなど厳しい経営環境の中で「グループ総合力の強化」を掲げ、グループ共通ポイントカード「えんてつカード」の導入やグループ横断委員会を組織するなどグループ経営の強化を推進。また、フォルテ跡地に遠鉄百貨店新館を建設し、浜松まちなかにぎわい協議会の初代会長となるなど、浜松市の中心市街地活性化にも尽力した[3]

職歴

  • 1966年3月 遠州鉄道株式会社入社
  • 1980年6月 観光サービス部観光業務課長
  • 1980年12月 観光サービス部観光営業課長
  • 1981年6月 舘山寺営業所長
  • 1983年12月 自動車部浜松南営業所開設準備委員
  • 1984年4月 浜松南営業所長
  • 1986年6月 不動産部不動産営業課長
  • 1987年4月 不動産事業部次長
  • 1988年3月 不動産事業部長
  • 1990年6月 取締役不動産事業部長
  • 1982年12月 取締役経営企画部長兼人事部長
  • 1983年12月 取締役管理本部長兼人事部長
  • 1994年6月 常務取締役管理本部長
  • 1998年9月 常務取締役経営企画本部長(遠鉄観光開発株式会社社長を兼務)
  • 1999年7月 常務取締役観光レジャー担当(遠鉄観光開発株式会社社長を兼務)
  • 2002年6月 専務取締役観光レジャー担当(遠鉄観光開発株式会社社長を兼務)
  • 2002年11月 専務取締役運輸事業本部長
  • 2004年6月 専務取締役管理本部長
  • 2005年6月 代表取締役社長
  • 2013年6月 代表取締役会長
  • 2014年6月 相談役

賞勲

  • 2003年10月 中部運輸局長表彰受賞
  • 2008年10月 国土交通大臣表彰受賞
  • 2013年11月 旭日小綬章受章

脚注

  1. ^ 遠州鉄道創立70周年記念誌”. www.entetsu.co.jp. 2022年8月7日閲覧。
  2. ^ 遠州鉄道株式会社代表取締役人事の内定について”. www.entetsu.co.jp. 2022年8月7日閲覧。
  3. ^ 社内報えんてつ 2014年夏号 竹内会長退任インタビュー

関連項目

先代
鈴木敬彦
遠州鉄道社長
2005年 - 2013年
次代
斉藤薫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  竹内善一郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹内善一郎」の関連用語

竹内善一郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹内善一郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹内善一郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS