競馬における脚質と枠順の関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 17:17 UTC 版)
「脚質」の記事における「競馬における脚質と枠順の関係」の解説
競馬においては、脚質によって発馬機におけるスタート位置が有利または不利に作用することがある。一般的には内枠(発馬機内の内寄りの枠)からスタートする場合は先行・差しの脚質の馬は馬群の内側に閉じ込められ、進路が確保できなくなる危険がある。一方外枠(発馬機内の外寄りの枠)からスタートする場合、馬群の中に閉じ込められる危険は少ないが、トラック状のコースを走る場合、馬群の外めを走らされることで走行距離の面において不利を被ることがある。逃げおよび追い込み脚質の馬は同じ脚質の馬が少ないことが多く、道中トラックの内側を走りやすいため、走行距離面の不利が少なくなることが多い。ただし、外枠スタートの逃げ馬は内枠スタートの逃げ馬に先手をとられやすい。
※この「競馬における脚質と枠順の関係」の解説は、「脚質」の解説の一部です。
「競馬における脚質と枠順の関係」を含む「脚質」の記事については、「脚質」の概要を参照ください。
- 競馬における脚質と枠順の関係のページへのリンク