竜宮城_(ボクサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 竜宮城_(ボクサー)の意味・解説 

宮城竜太

(竜宮城_(ボクサー) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/22 16:23 UTC 版)

宮城 竜太
基本情報
本名 宮城 竜太
階級 スーパーバンタム級
身長 170cm
国籍 日本
誕生日 (1975-02-12) 1975年2月12日(50歳)
出身地 沖縄県島尻郡
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 32
勝ち 21
KO勝ち 16
敗け 7
引き分け 4
テンプレートを表示

宮城 竜太(みやぎ りゅうた、1975年2月12日 - )は、日本プロボクサー沖縄県島尻郡知念村(現・南城市)出身。旧リングネーム竜 宮城(りゅう みやぎ)。

来歴

1998年3月22日、沖縄ワールドリングジム所属で沖縄県具志川市(現うるま市)でプロデビューし、2RKO勝ちを収めた。

1999年5月9日、1年2か月ぶりに2戦目を山口県防府市で友部年孝を相手に4R引分に終わると、その後3戦3勝も2年のブランクを作った。

2002年12月2日、東京都文京区後楽園ホールで復帰戦を1RTKOで勝利すると、2003年11月には東日本ボクシング協会の月間新鋭賞を受賞するなど3戦3勝3KOと無敗を続ける。

2004年4月14日、後楽園ホールにて阪東ヒーロー(フォーラムフォーラム)と対戦し、3回TKO勝ちで10戦負けなし。

2004年、B:tight!第1回に出場。準々決勝、準決勝と勝ち上がり決勝戦で土居伸久に4R引分勝者扱い(延長ラウンド35秒でKO勝ち)で、フェザー級優勝を収めた。

2005年4月18日、その後2戦2勝2KOで渡邉一久角海老宝石)と試合。10R判定負けで初黒星を喫した。

2006年6月11日、1戦1勝後沖縄県宜野湾市沖縄コンベンションセンターで元WBA世界スーパーバンタム級王者でIBF世界スーパーバンタム級4位のヨーダムロン・シンワンチャータイ)に6RTKO勝ち[1]。この試合前に右手の骨折を負っていたこともあり、8か月ブランクを作った。

2007年4月23日、後に世界王者となる李冽理横浜光)に7回負傷判定勝ちで李に初黒星を付けた。

2007年8月25日、2戦2勝後フィリピンパシッグSMスーパーセンター・パシッグWBOアジア太平洋スーパーフェザー級王者ジムレックス・ハカフィリピン)と対戦。1Rで2度のダウンを奪いながらも、2回に偶然のバッティングでハカがカットし負傷ドローとなった[2]

2007年11月14日、パシッグのSMスーパーセンター・パシッグで行われたノンタイトルマッチでハカと再戦。初回、偶然のバッティングで宮城が眉間をカットし負傷ドローとなった[3]

2008年寺地永が会長を務めるBMBボクシングジムに移籍する。リングネームも本名の宮城竜太に戻す。

2009年5月3日、大阪市阿倍野区民センターで東洋太平洋スーパーバンタム級11位のカルロ・マガレ(フィリピン)と対戦し、初回2分52秒TKO負けで移籍後第一戦を初勝利で飾ることができなかった。

2009年8月1日、安田幹男六島)と54.0kg契約8回戦で対戦し、移籍後2試合連続の初回TKO負けとなった[4]

その後大鵬ボクシングジムに移籍し、移籍初戦を初回TKO勝利で飾ると、そこから3戦3勝3KO勝利でキャリアを立て直すも、またも2戦連続TKO負けを喫した。

2011年7月10日、愛知県名古屋国際会議場で日本スーパーバンタム級6位の林翔太(畑中)とフェザー級10回戦を行い、3-0の判定勝ちで日本ランク入りを果たした[5]

2011年9月24日、イギリスヨークシャーシェフィールドのポンドフォージアリーナで西岡利晃の王座挑戦の経験を持つ、WBCスーパーバンタム級10位のレンドール・ムンローと対戦し、0-3の大差判定負けを喫した[6]

2011年11月15日、タイメーホンソーン県WBOアジア太平洋フェザー級王者チョンラターン・ピリヤピンヨーと対戦し、3回2分57秒TKO負けを喫し、王座獲得に失敗した。

脚注

  1. ^ 宮城、元世界王者ヨ-ダムロン撃破! ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2006年6月11日
  2. ^ スイコOPBF王座防衛 マニラの日比対抗、わが国は2敗2分 Archived 2010年11月1日, at the Wayback Machine. ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2007年8月26日
  3. ^ 宮城-ハカまたも負傷引き分け マニラで再戦 ボクシング総合ポータル「Box-on!」 2007年11月15日
  4. ^ 強打者対決、安田が宮城を92秒でほうむる ボクシングニュース「Box-on!」 2009年8月2日
  5. ^ ダウン応酬 宮城が判定勝ち 名古屋の試合結果 ボクシングニュース「Box-on!」 2011年7月10日
  6. ^ 英国遠征の宮城、ムンローに判定負け ボクシングニュース「Box-on!」 2011年9月28日

関連項目

外部リンク


「竜宮城 (ボクサー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竜宮城_(ボクサー)」の関連用語

竜宮城_(ボクサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竜宮城_(ボクサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城竜太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS