六島ボクシングジムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 大阪市のスポーツ施設 > 六島ボクシングジムの意味・解説 

六島ボクシングジム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 03:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

六島ボクシングジム(むとうボクシングジム)は、大阪府大阪市住吉区に所在するプロボクシングジムである。

沿革

2001年4月16日、大阪市住吉区に開設された。

初代会長は株式会社六島建設代表取締役の枝川孝。

初代マネージャーは現役時代にバンタム級フェザー級ライト級の3階級で活躍し、アトランタオリンピック強化指定選手となった藤原俊志。藤原はチーフトレーナーを兼任し、2006年には名城信男の世界王座獲得により第17回エディ・タウンゼント賞を受賞したが、2011年限りで東京のワールドスポーツボクシングジムへ移籍した。

他に、ストレングス&コンディショニングコーチを仲田健が務める。

2008年9月には名城の世界戦を目前に控え、枝川自ら重圧に苦しみながらグローブ選択権を獲得し[1]、王座再獲得を陣営が一丸となって支えた。また、2009年には金光佑治、2010年には安田幹男が日本王座を獲得した。 2011年には小林健太郎がジム初となる全日本新人王にも輝いた。 2014年には細川貴之が3度目の挑戦で日本王座を獲得した。

会員数は320人(2004年3月現在)。

選手

ジム出身世界王者

主な現役選手

引退した主な選手

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「六島ボクシングジム」の関連用語

六島ボクシングジムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



六島ボクシングジムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの六島ボクシングジム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS