空間的相互作用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 空間的相互作用の意味・解説 

空間的相互作用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 03:32 UTC 版)

空間的相互作用(くうかんてきそうごさよう、英語: spatial interaction)とは、地域間における流動[注釈 1]のことをさす地理学の用語である[2]。この用語は、アメリカ合衆国の地理学者のエドワード・アルマンにより用いられはじめた[3]


注釈

  1. ^ 人口移動や、物資・貨幣・情報の流動など[1]
  2. ^ O-D行列とは、2地点間での流動量を表示する地理行列相互作用行列)のことで、旅客や貨物などの流動の表示に使用できる[4]
  3. ^ 距離逓減関数では、パワー形または指数形が使用されることが多い[6]
  4. ^ 均衡因子balancing factor)とは、制約条件を満たす定数のことであり、調整項の代替で用いられる[10]
  5. ^ 式(5)を、式(3)・式(4)に代入して求められる[13]
  6. ^ 地域の住宅から地域の職場への通勤を考え、地域を発地とする通勤者数を、地域を着地とする通勤者数をとおくとき、以下の2つの条件
    を満足するため、通勤モデルは発生―吸収制約モデルと判断できる[14]
  7. ^ 式(6)を式(3)に代入して求められる[16]
  8. ^ 地域の住民が地域の商店で買い物を行う場合を考え、地域の住民の総消費金額を、地域の商店の総販売額をとおくとき、総消費金額は、住民の収入の制約を受けるため上限値があるが、総販売額は固定値をとらないため、買物行動モデルは発生制約モデルと判断できる[17]
  9. ^ 式(7)を式(4)に代入して求められる[16]
  10. ^ 地域での労働者が、就業先周辺の地域に居住する場合を考える[18]。このとき、地域での労働者数には上限があるが、居住地域は労働者が自由に選択でき、地域の人口は固定値をとらないため、この居住立地モデルは吸収制約モデルと判断できる[17]
  11. ^ ただし、この居住立地モデルでは住宅供給を行う側の事情や、住宅環境の地域差による居住地選択の違いを考慮していない[19]。このため、支出可能な住宅価格を制約条件を加えた居住立地モデルも存在し、そのモデルは発生―吸収制約モデルに該当する[20]

出典

  1. ^ 杉浦 1989, p. 85.
  2. ^ a b c d e f 村山 2013, p. 159.
  3. ^ 石川 1988, p. 3.
  4. ^ 村山・駒木 2013, p. 24.
  5. ^ a b c d e f 村山 2013, p. 160.
  6. ^ a b 村山 2013, p. 162.
  7. ^ 村山 2013, pp. 160–161.
  8. ^ 村山 2013, p. 161.
  9. ^ 石川 1988, p. 7.
  10. ^ a b c 石川 1988, p. 29.
  11. ^ 張 2011, p. 4.
  12. ^ a b c d 高阪 1979, p. 3.
  13. ^ a b 村山 2013, pp. 162–163.
  14. ^ 高阪 1979, p. 5.
  15. ^ a b c 村山 2013, p. 164.
  16. ^ a b c d e f 村山 2013, p. 163.
  17. ^ a b c d e 村山 2013, p. 165.
  18. ^ 石川 1988, p. 100.
  19. ^ 石川 1988, p. 102.
  20. ^ 石川 1988, pp. 102–103.
  21. ^ 石川 1988, p. 12.
  22. ^ 村山 2013, p. 166.
  23. ^ 石川 1988, p. 23.
  24. ^ a b 村山 2013, p. 167.
  25. ^ 杉浦 1986, p. 171.


「空間的相互作用」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から空間的相互作用を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から空間的相互作用を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から空間的相互作用 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  空間的相互作用のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空間的相互作用」の関連用語

空間的相互作用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空間的相互作用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空間的相互作用 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS