空間的回避とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 空間的回避の意味・解説 

空間的回避

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 05:14 UTC 版)

空間的回避(くうかんてきかいひ)は、イギリス出身の地理学者デヴィッド・ハーヴェイにはじまる、経済地理学の用語。

有界化された各個の領域それぞれのなかで経済・社会関係が進展してゆくと、そのなかで矛盾が累積することがある。領域の境界に一定の透過性がありながら、同時に領域は一定の閉鎖的空間を維持し、独自のマクロ経済や社会が構成されている場合に、この矛盾が領域内で爆発するのを先送りするため、矛盾の要素を他の領域に送り出して、一時的に矛盾を弱めることができる。この空間的社会過程を、空間的回避(spatial fix)と呼ぶ。

過剰生産恐慌を避けるために、過剰資本を国外に送り出すのは、その典型的な例である。19世紀には、大西洋の両岸でこの空間的回避が繰り返され、英米の景気循環は対照的な波動を示したとハーヴェイは指摘している。しかし、それは矛盾の根本的解決ではなく、単なる一時的回避に過ぎない。このため、やがて先送りできなくなった時、矛盾はいっそう強く暴発する。

原語のspatial fixには、矛盾が空間的に固定(fix)された場所性をもつという含意と、矛盾を一時的に「修理」(fix)するという二重の意味がこめられている。fixに「固定」とか「定位」等の日本語をあてるのは、このことを正しく認識しているとはいえない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「空間的回避」の関連用語

空間的回避のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



空間的回避のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの空間的回避 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS