積分路についての注意
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/30 22:43 UTC 版)
余談ではあるが、他の特異点 −i を囲む半円を取らなかったことについて疑問が生じ得る。正しい向きに動いて実軸に沿って積分するには、その積分路は時計回り、つまり負の方向にまわらなければならず、積分全体の符号が逆になる。 これは級数による留数の手法の使用に影響しない。
※この「積分路についての注意」の解説は、「複素線積分」の解説の一部です。
「積分路についての注意」を含む「複素線積分」の記事については、「複素線積分」の概要を参照ください。
- 積分路についての注意のページへのリンク