稲田進
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 03:55 UTC 版)
![]() |
いなだ すすむ 稲田進 | |
---|---|
生年月日 | 1977年2月24日(45歳) |
出身地 | 日本 広島県 |
身長 | 183cm |
職業 | ダンサー |
公式サイト | 稲田進フラメンコ教室 |
稲田 進(いなだ すすむ、1977年(昭和52年)2月24日 - )は日本のフラメンコダンサー。広島県出身。
経歴
11歳からフラメンコを始め、16歳でプロとしてデビュー。
1996年、母と共に『スペイン居酒屋バル』をオープンし、シェフとして働く傍ら、店のショーで踊り、一躍話題を集めた。
1999年より幾度も渡西し、ペドロ・コルドバ、ドミンゴ・オルテガ、ラファエル・カンパージョ、ハイロ・デ・モロン、ヘスス・アギレラ、ファルキート、ファルー、オルーコ、他多数に師事。現在は東京を中心に、全国各地でライブ出演やクルシージョを開催。稲田進フラメンコ教室、スタジオセンティードの主宰を務め、後進の指導にも力を注いでいる。また、コンクールでは、毎年多くの入賞者を輩出し続けている。
- 2005年 第3回CAFフラメンココンクール ファイナリスト
- 2007年 第16回フラメンコ協会新人公演 奨励賞受賞
- 2013年 京都府立文化芸術会館にて京都公演「間」(KFH主催)
- 2015年 第24回新人公演ルネサンス21 群舞部門 内圧と間舞踊団(稲田進フラメンコ教室) 奨励賞受賞
出演
主な公演
- 2012年 ソロリサイタル EL FLAMENCO(エルフラメンコ)
- 2013年 KFH主催 京都公演「間」 京都府立文化芸術会館
メディア出演
- ハケンの品格
- パセオフラメンコ 2013年5月号,7月号,10月号 2015年6月号,8月号,12月号 2017年2月号,4月号 2019年10月号、2020年7月号
- Latido 2012年12月号
- Farruca
関連項目
外部リンク
- 稲田進フラメンコ教室(公式HP)
- susumuinadaflamenco(Facebook)
- 【稲channel】稲田進フラメンコ教室(Youtube)
- susumu_inada24(Instagram)
- 稲田進フラメンコ教室(Twitter)
- Studio Sentido(経営スタジオ)
稲田 進
「稲田 進」の例文・使い方・用例・文例
- 早稲田大学は今週末に法政大学と試合をする予定だ
- 彼女は、早稲田大学に入学を許可された。
- 早稲田大学における彼の最後の講義は、万来の拍手喝采を浴びた。
- 昨日の試合で早稲田は慶応と引き分けた。
- 今日早稲田対慶応の試合がある。
- 決勝戦で慶応は早稲田と対戦した.
- 稲田.
- 水田, 稲田.
- 毎年慶応は早稲田と隅田川でボートレースをする.
- 試合は 3 対 2 で早稲田の勝ちになった.
- 早稲田は 9 対 5 のスコアで慶応に勝った.
- 早稲田の先攻で試合が開始された.
- 中井氏は早稲田派の作家だ.
- 最初は早稲田の方が優勢であった.
- 新聞記者には早稲田大学出身の者が多い
- 慶応対早稲田野球試合
- 早稲田と慶応の野球試合はいつあるか
- 早稲田大学という私立大学
- 11月12日,早稲田大学のエースピッチャー和田毅(つよし)投手が,福岡ダイエーホークスに入団すると発表した。
- 稲田進のページへのリンク