福知山市以北
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 16:30 UTC 版)
1969年(昭和44年)12月4日の一般国道政令により国道176号に編入された京都府主要地方道10号福知山宮津線の福知山市天津以北の区間のうち与謝野町与謝から福知山市天津は急勾配が続く。この区間は国道編入当初は狭くてカーブが多く未舗装だったが、1984年(昭和59年)に改良工事が完成して快適な観光道路になった。与謝トンネルの与謝野町側はほぼ同時期に改良された国道173号の「はらがたわ峠」(大阪府豊能郡能勢町)や天王峠(同能勢町)とよく似た勾配上の大カーブがある。現在でも旧道には「176」と書かれた国道標識が数本残されている。
※この「福知山市以北」の解説は、「国道176号」の解説の一部です。
「福知山市以北」を含む「国道176号」の記事については、「国道176号」の概要を参照ください。
- 福知山市以北のページへのリンク